2011年4月3日日曜日
2011年3月27日日曜日
心機一転!
・互いに意思疎通のできない3種族間の争い
・日々繰り広げられる聖戦
・SFとファンタジー(ロボvs魔法)の融合
・きれいなグラフィック
・他に類を見ない軽量な動作 等など
それこそ最新型(量産型?)MMORPGもいくつかやりました。
確かに自動移動システムやら、空飛んだり海にもぐったり、乗り物乗ったりといった最近のゲームではほぼ当たり前の機能すらRFZにはありません。
しかし、ゲームの根幹の部分でどうしてもRFZの方が楽しいため、すぐ飽きて舞い戻ってくるということの繰り返しです・・・^^;
今回のタイトル「心機一転!」ですが、私自身がRFZの楽しさを再認識し、本ブログ本来の目的である、「新規RFZファンの開拓と育成!」に立ち返り、微力ではあるもののRFZを盛り上げて行ければ良いなと急に思い立った次第でございます。
最初に何点かお詫び・ご説明しておきます。
・あたしはベラっこなので、ベラ視点オンリーで説明します。
⇒共通部分も多いので他種の方が参考にするのは勝手にどうぞ
・高レベルかつ廃仕様のことは他の人に聞いてください。(初心者限定です)
⇒私が聞きたいくらいです
・リアル多忙につき、そんな更新頻度は期待しないでください。
⇒飽きっぽいので、更新止まることも多々あるかと・・・m(_ _)m
・今から初めてすぐに、俺TUEEEEEができるとは思わないでください。
⇒それこそ、4-5年やってる人だって一杯いますから。
熱しやすく冷めやすいB型のため、いつまで続くか全く不透明ですが、飽きるまでやってみますねっ。
楽しいゲーム探してる方は、ぜひRFZへ起こしください。(復帰の方でも大歓迎)
がんばれ東北!
早いもので、3・11の地震発生から2週間が経過し、都内では少しずつ冷静さを取り戻しつつありますが、今回の大震災を改めて振り返ってみると、その地震の規模、津波の怖さ、被災された方の多さに、ただただ驚いています。
また、これだけ広範囲が被災しているため、RFZをやっている人の中にも、少なからず影響を受けてしまった方もいらっしゃるのではないかと心配しており、せめて命に関わるようなことの無いようにお祈りするばかりです。
地震大国日本にあっても、今まで誰も経験したことのない巨大地震であったため、復旧には長い時間を要すると思われますが、日本人の自分が被災しているのに人を思いやる心の強さ、困難に立ち向かう前向きさがあれば、必ず復興できると信じています。
がんばろう日本!がんばれ東北!
近い将来、またみんなで”仲良くケンカ”できる日がくることを心より願っています。
2010年6月9日水曜日
私は今、幸せを噛み締めておりますっw
今日も、終わる見込みも立たない資料作成に悪戦苦闘して、だれもいないオフィスにただ一人・・・
この悪戦苦闘している資料も、本来だったら他の人が作らなくちゃいけないのに、「作れません!」と簡単に諦めやがったのを、貧乏性の私が何故だか拾うことに・・・んでもって、作っている最中に無性に腹が立ってきて、なんか仕事以外の事がしたかったんです。
そしたらなんと! ↓添付画像参照
ゲットしちゃいました「紺碧のトレジャーカード ベラ武器[レア]」(むぷぷぷっ)
んでもって、仕事疲れもあいまってボルテージは上がりまくっているもんですから、
「1等あてるまで、かえれま10!」状態に。
元来、引きの悪さは自他共に認めるものがあったため、10や20で当たるとははなっから考えていませんでしたが、引きも引いたり59スロット!!
ようやく1等を引き当てることができたのですっ
引きの悪さが幸いして、おまけでゲットした武器もすごいことに・・・うひひひっ
1等:レベル55レリック武器+2無知 ×1(選択可)
2等:レベル60B級武器+2無知 ×2(選択可)
3等:レベル55レオン武器+4無知 ×2(選択可)
4等:レベル55D級武器+4無知 ×1(選択可)
5等:レベル55C級武器+5無知 ×4(選択可)
すいません、嬉しすぎて仕事手につきませんからっ(明日にしよっと)
で、ここでハタと、もう一つの嬉しい悩みが発生していることに気が付きました。
2等の60B+2は将来の楽しみとして置いといて、残りの8本をどうやって選ぼうかと・・・
現在使っている武器は、別ゲーに転勤されたま○りさんから借り続けている「LV55Bメイス+4」と、コラに転属してつい最近まで族長やってたヴァ○ナさんから貰った「Lv55Dナイフ・風・無知・栄光」です。(借り物、もらい物だらけ・・・><)
さて、ここで皆さんに質問です。(日本むかし話風で)
幸せすぎて壊れそうなRINTAKOというお爺さんがいたそうな・・・
山に芝刈りにいったら、近くにいた犬が「ここほれワンワン」と吼えていたので近くを掘ってみると、見たことも無いようなお宝がザックザクとでてきたそうな・・・(もういいやw)
本題としては、盾職なのでつおいナイフと、つおい近接両手武器を各1本ずつ残し、あとは転売して成金になるとすれば、どれとどれを選べば良いのでしょうか!(私には結論はだせませんでしたw)
選定のご参考までに各武器の基本データを取りまとめてみましたのでご参照願います。
しっかし、ぼくもオフィスで2時間なにやってんのかなー><
2010年5月29日土曜日
種族長体験談(その2)
昨夜も家に帰れず、近くのネカフェに駆け込んだら、既に聖戦終わってるし・・・orz
朝は寝坊して、朝聖戦遅刻はするし、スキャナはエラーでて取れないし、いろんな事があって、ランカーとベラッコ間で一時険悪なムードになるし・・・
私に時間をーーー><
でも、ランカーに立候補してくれる方が4人までは確認できているので、こういった悩みも@二日でしょうか・・・むぷぷっ
んでもって、種族長終わる前に、お約束の(その2)をアップしたいと思います。
(その1)では、種族長の初日を乗り越えるための機能を紹介しましたが、(その2)では種族長の日々のお仕事を書いてみたいと思います。
デイリーな業務として、大切なお仕事が二つあります。
(1)国庫の管理
毎日24:00になると、その日の聖戦の成績にあわせて、TM税収が種族長と指定した名誉ギルドに50%ずつ振り込まれます。(ただし、5/10にTM手数料配賦システムにバグが発生し、全鯖全種族で、名誉ギルド分のTM手数料が消滅してしまう状況のようです><)
このTM税収が国庫を支える大きな定期収入となっており、聖戦BOMの購入や配布用のRD購入といった、各種施策にを実施する為のベースとなります。
この国庫を無計画に利用すると、とうぜん枯渇してしまいますし、そうなるとBOMは買えねーは、RD配賦もできねーは、なんやかやで大変なことになってしまいます。
幸いG鯖ベラについては、歴代種族長やベラッコの頑張りにより、国庫残が約48億ダラント程(5/29現在)あるため、すぐさま枯渇することは私が持ち逃げしない限りありませんが、アクコラの種族長様のご苦労は、図って知るべしだと思います。
(とはいえ数年前までのGベラでは、BOM購入費が工面できずに、いろんな形で収入を確保するのに奔走したり、種族長がポケットマネーで・・・なんてこともザラでしたけど><)
この国庫を、どなただか分かりませんが歴代の種族長が作成された、国庫管理家計簿ツールに記帳して管理していくのが大切なお仕事になります。
国庫管理ツール自体は、たいした手間はかからないのですが、その日に発生した収入や支出を全て網羅する必要があるため、リアルのメモ帳は手放せませんw
(一度、BOM購入費を記載したメモ帳を、我が家のKPに捨てられましたが・・・><;)
(2)聖戦BOM管理
これも大事な作業の一つで、聖戦BOMは毎日3個まで、かつ、族長しか購入できませんので、毎日購入しておく必要があります。
また、当日消費したBOM数もチェックし、4発以上使ったときの為のBOMストック管理もしておかないといけません。
まーこれは、管理自体はたいしたこと無いのですが、毎日必ずインしないと買えないってのが、私の今の状況的にはちと大変くらいでしょうかw
あとは、遠征の段取りやら、聖戦の指揮命令系統の確認やら、次期ランカー陣の勧誘やらありますが、これは経験値の高い他のランカーさんや、歴代種族長さんに教えてもいながらやればなんとかなります。
ということで、かなり最後はしょりましたが、種族長のお仕事ご理解いただけたでしょうか?
これ以外にも、アンケート調査や指名手配など、様々なことができますが、まだやったことがないし、やり方も分からないのでとりあえずスルーってことでご勘弁をw
アンケートは今日にでもやってみようかと思っているので、wikiみてやり方わかったら、追記しますねっ
それでは@数日ではありますが、何が起こるやら!乞うご期待で(^_^)/~~
2010年5月26日水曜日
種族長体験談(番外編) トール討伐!
たいしたことなにもしてないのに、もーとっくに一杯一杯ですっw
某任命副族長様のご好意で、種族イベント第1弾「トールを食っちゃうわよっ」イベントを実施してまいりました。
イダー・カルテル研究所の最深部に君臨し、”固い!痛い!ドロップしょぼい!”と、嫌なPB(ピットボス:大ボス)の代名詞のようなトール君ですが、トール君を倒さないとクリアできないNPCクエストもあり、最近行けていなかった分、多くの参加者に恵まれ無事討伐することに成功しました。
最近いけてなかった理由としては、そのトール君の痛さにあり、今回も全身65Bの鎧に包まれた某副族長様でさえ、2度ほど昇天されるような無茶苦茶さです。
メイン盾さんがご臨終した際の保険盾として後で待機していた私ですが、全身ストレン55スーペリア防具程度では、いくら支援を受け、ストレン盾+レオン高補正ナイフにより、HPが4万3千あろうが、一撃で消滅してしまいます。
幸い今回の遠征では、人数は33名とそこそこだったにも関わらず、ベラートの誇る高火力機甲軍団のおかげで、最後はメイン盾と保険盾がご臨終した状態で、力でねじ伏せる事ができましたが、討伐にあと数秒かかっていたら、機甲大破を含めた大カオスになっていたことでしょう・・・ガクガクブルブル
今回の遠征での最大の収穫は、トール君攻略のヒントが得られたことでしょうか。
私が編み出した訳でもないのに、他種族に公開しちゃうのもあれなので、詳しくは書きませんが、もったいぶってチラ見せするために一言ヒントを書くとすれば、
「攻撃のスピード」
私はといえば、保険盾として二度ほど昇天しただけで、トール君遠征を仕切れる訳でもないため、経験不足に打ちのめされた今日この頃でした(本当に、某副族長さん、某支援隊長さんありがとでしたっ)
さーて、今夜は三兄弟付きのエラン遠征です。
これは、幾度も経験済みなのでちょっと心のゆとりがあります。
後は、何人参加してくれるかだけでしょうか。積極的な参加をおねがいしますっ!!
2010年5月25日火曜日
族長体験談(その1)
皆さんのご厚意のおかげで、無事任命ランカーも埋めることができ、最低限の務めはできたかなと、ほっと一息しているところです。(ランカー引き受けてくれた方、ほんとにありがとー)
せっかくなので、これから種族長を目指し、明日の種族をしょって立つ方のために、種族長になった時のいろんな機能を紹介しておきますね。
(1)任命ランカーの選出
まずは、種族長になった時の最初の大仕事となる、任命ランカーの選任です。
当然、いきなり任命指示とばしても、気味悪がられるだけなので、募集やらお願いやらやっておく必要はありますが、引き受けてくれる方が見つかった時に、任命しなくちゃいけません。
この任命権は、種族長にのみ与えられた権限で、種族長に就任すると、ショートカットの右どなりにある、”ゲームシステム”に、新しいアイコンが追加されます。
それをぽちっと押すと、以下の窓がでてきます。
んでもって、任命ボタンを押すと、また新しい窓がでてるくので、任命したい役割と任命者の名前を入れて、OKボタンを押すと、任命した相手に確認窓がPOPして、相手が承諾すると晴れて任命となります。めでたしめでたし。
任命前に対象となる役割と対象者名を告知して、皆さんの意見を募り、”文句ないわよね!”ってやっておくと、後々何かあった時にいろいろと効果が表れるようです。
(2)種族長大いに叫ぶ!
これも、種族長専用の機能で、聖戦中等で種族のみんなに注意を喚起するときに使用できます。
例えは、「聖戦BOM感知!」等の警戒信号や、「突撃ー」等のシステムメッセージが、画面の真ん中にデカデカと出る優れもんです。
やり方は、簡単(教えてもらっていればですがっ)でShift+Tabキーを同時に押すと、以下の窓がPOPします。
1~0まで10個の叫ぶマクロが登録できますが、窓右側のカギマークを解除し、コメント入力すれば、族長叫ぶマクロが利用可能となります。
利用方法としては、Shift+該当する半角数字で発動します。
上の例では、”Shift+4”とやると”> 命大事に!”と発することができます。
くれぐれも、”BOM検知”した時に”>>>突撃<<<”とやらないよう、自分が覚えやすい順番で登録しましょう。
(3)種族ターゲット ON
聖戦参加された方なら、必ず一度は目にしたことがある、赤いでっかいターゲット表示です。
ターゲットがつくと同時に、画面中央に”×××が種族ターゲットに・・・”と表示されるため、火力を集中させて他種族を削り取っていくときに大きな武器となります。
やり方は、これまた簡単で”Ctrl+左クリック”でOKですが、難しいのはどの順番で排除していくのかを瞬時に判断することです。(私はできませんが、なにかっ)
昨晩やってみましたが、ふと気がつくとBCUにおっきな赤い矢印がピコピコしていました・・・orz
何事も経験ですw
まずは、種族長になった時に新たに使える操作関係を、聞いたとこまでまとめてみました。
これだけ知っておけば、とりあえず初日はなんとか乗り切れます!
これであなたも種族長候補!!積極的に立候補しましょう。
その2に続く(たぶん><)
2010年5月24日月曜日
出来心だんたんですー
「なんで、え○とさん困ってるのに、だれも立候補しないんだ!」と憤慨しながら、ふと、自分も他人事のように立候補していない一人だったことに気がついた。
とはいえ、ここんところ、リアルもバタバタしていて、IN率も不確実だし、中途半端な志で立候補して万一種族長になってしまったら逆に迷惑をかけてしまいそうだしなー。
・・・
無い頭をフル回転させて、3分ほど考えた結果、「えーいめんどくせー、後は野となれ山となれ」ってことで、立候補しちゃいました。(もう一人を道ずれにしましたが^^)
でも、今回ばかりはなんか嫌な予感がしてたんですっ
聖戦中の予感なんて当たったことないのに、こういう悪い予感だけはあたっちゃうもんなんですねー
ってことで、種族長になっちゃいましたーwwww(はぁーっ><)
初心表明でも言いましたが、学校の生徒会や、マンションの管理組合といっしょで、集団活動するには、旗振り役というか世話役というものが必要で、同様にRFZでみんなで楽しく遊ぶためには、種族長やランカーが必要で、たまたまその順番が回ってきたと思って開き直ることにしました。
以前どこかでも書きましたが、リアルに支障の無い範囲で頑張れる限りは頑張る”ベストエフォート型種族長!”宣言を出したいと思います。
ここでG鯖べらっこに一つだけお願いがあります。
「明るく、楽しく、元気よく!」みんなで一緒にRFZを楽しみましょう。
それさえできれば、聖戦の勝ち負けなんてちーさぃちーさぃ。
微力ながら、ベストエフォートでがんばりますので、ご支援おねがいします♪
族長体験談は、また後日!
2010年1月3日日曜日
明けましておめでとうございます
昨年はリアル身内の病気や、仕事が忙しくて半年休止など、色んなことがあった一年でしたが、無事2010年の新春ご挨拶が書けることをうれしく思っています。
近況はというと、休止期間中の遅れがまだまだ取り戻せておらず、他のベラ民からも置いてかれっぱなしではありますが、せめてカオスホールには行ってみたいという気持ちもあり、昨年の5月からずーーーーっとLv52だったRINTAKOを、年末年始をかけてよーーーーーやくLv53にすることができました。
そう書くとがんばったように聞こえるかもしれませんが、最後の20%は12/31と1/1の二日間で上げてしまったため、ようするにズボラだっただけかもしれません(^_^;)
んでもって、元来お調子者のため、長年の目標であったエランダグヌをもっちゃったりなんかもしちゃいましたw
そんなこたーさておき、2010年がベラ民にとって幸多き年になるよう、お祈り申し上げると共に、アク・コラさんには”今年も一年仲良くケンカしましょー”ってことで、新年のご挨拶に替えさせていただきます。(まったく挨拶になってないですが^^)
それでは、今年も一年よろしくおねがいしますm(_ _)m
2009年12月28日月曜日
聖戦鯖 いってみた・・・
どんな事が繰り広げられてるのかなーと思い、27日(日)の昼聖戦に行ってまいりました!
インしたと同時に、以下のシステムメッセージが
>レンタル期間切れで以下のアイテムを削除しました
・逸脱のジェイド
・逸脱のジェイド
・疾走のチャーム
見た目的には、55防具を着ているように見えたかもしれませんが、素っ裸と同じ防御力です^^
武器も、移動用に持っていたウインド50Aナイフのみ
T鯖のガチムチお兄さんや、水を得た魚の様に駆け巡るG鯖アクの面々に、裸で挑むなんて・・・無理ゲーですからっ^^
完全な準備不足ですな。
一時的な鯖のため、逸脱を買うわけにも行かず、所持金はゼロスタート。倉庫データは移行されずとなると、ほんとに達磨さん(手も足も出ません)
唯一の救いとしては、HQ玄関前にでっかいサンタチューティが常にPOPしていて、ドロップがネームカードの完成品や、各色のチップのため、2-3回倒せばすぐに10億ダラント程溜まるのですが、いくら防御力・攻撃力はヤングフレーム並みとはいえ、HPが凄まじいのでウインド50ナイフでは倒すのに2時間は掛かるペース><
他の高火力フォサさんや、機甲さんと一緒になって叩きましたが、これは寄生を通り越してドロボウの域に達しております・・・(もう少し痛ければ、体を張ることでお役に立てるのですが)
目標としては、せめて53防具を揃えようと、Lv53報奨ボックスを空けまくろうと思ってましたが、タリックが宝石取扱NPCから買える復活のタリック(10m)のみとなると、
・復活のタリック(10m)×20個→タリックの結晶(200m)
・タリックの結晶(200m)×10個→Lv53報奨ボックス(2G)
・Lv53報奨ボックス(2G)×5箇所→運がよければ全身53防具(10G)
Lv53防具をそろえるのに、最低でも100億ダラントもドロボウしなくちゃならないなんて・・・
これで揃えても、武器は結局ウインド50Aナイフってことで、ギブアーップ!
高級防具NPCから、気休めにLv47B近接防具を購入し、インするとしても偵察オンリーに徹することにしましたー
よって、他種族の方たち、見つけても見なかったことにしてねー(^_^)/~~
2009年12月13日日曜日
ダークサイン攻略!
本年4月に実施された「ReBirth Gate ~飛翔の刻~」により、確かに一時期ベラートが強くなった時期もありましたが、以下の聖戦勝率表(2009年11月23日~2009年12月13日朝聖戦までの計61聖戦)をみても、5鯖中3鯖で勝率最下位となっていて、以前の勢いはすっかり息を潜めていることを運営さんは見ているのかしら・・・(GEMINI鯖ベラートの勝率はちょっと異常ですが(^_^;))
愚痴はこれくらいにして、昨日この種族際において、「ピットボスMISSION発令!!」なるイベントが開催されました。
HQの荒地にピットボス4体が出現後、MISSIONボスが出現するので、それを規定時間内に倒せという内容でした。
これ以上の詳しいことは記載がなく、失敗するとエラン三兄弟の内一体が出現するとなっていて、主催するランカー陣も戸惑いを隠せないまま19:00のピットボス出現時間に現地に種族を集めていました。
INしているほぼすべてのベラッコが、固唾を呑んで待っている中、最初にでてきたのは”ヴァラス”でした・・・
「何だヴァラスかよ・・・」って白茶もながれていて、その後の3体もどーでも良いようなピットボスばかり。
期待はずれ感が漂う中、ついにミッションタイムと相成りましたが、そこで出てきたのは最近実装された、高レベルの選ばれし者しか入場することができないカルテル生体研究所地下2階に潜む、現時点で最強のピットボス「ダークサイン」でした。
当然、へたれLv52シルマイなど入場すらできない場所の、見たこともない最強ピットボスなので、私はカルテル生体研究所の「ブラックサイン・トール」(これも十分つおいです^^)だとばかり思っていましたが、ランカー陣の動揺ぶりからしても尋常ではない事が伝わってきました。
ありったけの盾職(シルマイ)と蘇生職(メンタルスミス)をかき集め、火力もほぼ全員集合状態・・・
このときはまだトールだと思っていたため、「なにもここまでしなくても」等とのん気に考えていましたが、よくよく聞いてみると全身65B防具の盾職ですら一撃で沈むとのこと・・・(なんてピットボスを出現させんだよー)
ファーストチャレンジは、残念ながら火力不足もあり失敗してしまいましたが、夜聖戦後の戦力が整った時間帯に再チャレンジすることに。
ファーストチャレンジでの反省を踏まえ、たてた攻略法は以下のとおり
<材料>
・盾職:9名(保険盾含む)
・蘇生職:盾職とほぼ同数
・火力:ベラッコ全員
<調理方法>すいませんSSとり忘れです><
(1)盾職を交互に番号を振りながら左右均等に壁のように並べる
(2)蘇生職にも番号を振り、蘇生する順番を決める
(3)ランカーのFAで盾職の壁の間にダークサインをおびき出す
(4)1番盾がプロボーグしてダークサインを捕捉
(5)保険盾(私^^;)が読み上げる盾番号を目安に、左右交互にプロボーグを発射しダークサインを左右の盾壁間でキャッチボールする
(6)直撃弾を食らい死亡した盾職は蘇生職が蘇生させる
(7)ランカーの合図により、一斉攻撃!!
(8)盾PTはプロボーグ→死亡→蘇生を繰り返しながら、死に物狂いでダークサインを固定する
で、倒しちゃったんです!最強最悪のダークサインを!!(
攻略後しばらくはボーゼンとしてしまいましたが、湧き上がる歓声とともにすっごい達成感に満ち溢れました。
最後に、参加いただいた盾職の方たち、号令が遅れた関係で死亡者を続出させてしまい申し訳ございませんでした・・・この場を借りて、お詫びと御礼を申し上げます。
「みなさんは、最強で最高です!」
2009年11月30日月曜日
とりあえずランカーWeek終了
ランカー期間中、二度ほど昼聖戦の指揮まで経験させて貰ったのですが、以前にも増して心臓はバクバクするは、判断はおせーは、頭の中はパニクルはで、参加いただいた皆さんには、スリルとサスペンスをお届けできたかなと、とても満足しております。(ウソです。ごめんなさい。)
圧巻は、アクコラ連合がBCUを攻めにきているのは分かっていて、B防衛が対処しきれない状況だったため、1ギルド防衛に戻そうとしたのですが、ギルド名が分からない・・・><
たまたま、隣でACUを殴っている某ギルドさんにB帰還を依頼したんですが、某ギルドさんも依頼慣れしていなかったのか、相変わらず隣でACU殴ってる・・・
やむなく、全軍帰還してB防衛し、あとはコラとのLA競争に相成りましたが、ACUへはCCUからの方が断然近く、ベラがACUに到達するころには、ACUは既に一桁台><
時間稼ぎBOMと、ベラっ子の底力のおかげで何とか勝利をGETすることができましたが、まーなんというか「ひえーっ」って感じで、終わってしばらくは放心状態になってしまいました。(途中、アドバイスのwisを送ってくれた皆さんGJです^^)
たかだか1週間のランカー期間でしたが、正直あたしゃー真っ白な灰になってしまいました。
もう、押しに弱いRINTAKOは卒業して、これからは「NO!」と言えるプレイヤーになろうと思っています。(指名されるかどうかも分かりませんが(^。^;)
次の防衛隊長さん、影ながら応援してますので「超頑張れ!」ということで、ランカーWeekを〆させていただきます。
2009年11月24日火曜日
なぜだか・・・
私はというと、私を除く家族全員が新型インフルエンザにご当選され、40℃以上の熱は出すわ吐くわで、大わらわって状況だったにも係わらず、昼夜聖戦に精を出し白い目で見られております・・・(^0^*オッホホ
さて、RFZはと言いますと、半年のブランクは予想以上にダメージがでかく、見慣れない金の豚は並んでるは、得体の知れないBDは増えてるは、敵味方抜きにして知らない方々(だれかのサブなんでしょうが、本体が分からない・・・)が一杯。(正直、以前から痛かったアクの赤魔法さんなんかに叩かれると、安堵感で笑いが出てしまいます。)
そんなこんなで、あたふたしている中、某族長さんから・・・
(突然のwisで)
長>来週、ランカーね!
私>な、なにを唐突に!
・
(中略)
・
私>まだリハビリ中で・・・
長>私は、茶○さんと違って気が短いの!
私>おまかせします・・・
(なんて、押しに弱いんだー)
それから、一分もしないうちに”あなたが支援隊長に任命されました、同意しますが?”という表示がPOPして、”承認”をポチット押したもんですから、ひっさし振りに支援隊長になってしまいました・・・
G鯖ベラ民の方々、先にあやまっときます。「すいませんm(_ _)m」
極力多くのベラ民に支援バフを配ろうと、右往左往するだけで一杯一杯です。
CU値読みやRDを見るだけの余裕も全くありません。
よって、搾り出すように出している支援バフだということをご理解いただき、生身の方は不要でも支援バフ範囲に近づいてくれるだけで嬉しいので、意識していただけると幸いです。
ちなみに、少しでも長い時間死なずに支援を出せるように、思い切って全身55B防具に着替えました。
(57Bが主力になりつつある、今時なにいってんだという突っ込みはなしで)
今まで着ていた53C(全身プロテクト)と、どっちが良いのか未だに判断ついてません(後ほど検証してみようかと・・・)が、一応意気込みだけは買ってやってください(^。^;)
2009年11月11日水曜日
復活予告のお知らせ^^
想像以上に仕事がゴタゴタして、イン率が落ちるどころか、まーーーーったくインできませんでしたが、昨日ようやく大きな峠を越えて、後は下っていくだけという所まで進むことができました(^_^)/~~
その峠を越えるまでは、半ば自主規制的にRFZから遠ざかっておりましたが、頂上の一歩手前で我慢できず、一昨日夜聖戦に参戦してしまいました・・・
『たのちぃーーーーーーーっ!!』
約半年振りのインのため、インした当初はショートカットキーの機能すら忘れていた状態だったので、聖戦参加といっても、相変わらずの偵察しかできませんでしたが、ひっさし振りにコラの本体(といっても3PT程度ですが)にひき殺されて
『気持ちいぃーーーーーーっ!!』
自分が”ドM”だったのを、しっかりと思い出すことができました(^。^;)
現在、自宅のPCがご臨終(調子が悪くなったので修理に出したところ、修理に出す前よりひどくなって戻ってきた・・・><)で、ネカフェからでしか入れないため、本格復帰とまではいけませんが、リハビリを兼ねてボチボチネカフェ通いをしようと思っていますので、また色々とご指導ご鞭撻の程よろしくおねがいします。
本ブログに関しては、以前のようなペースでは更新できないと思いますので、気が向いた時にでもお越しいただければ幸いです(^_^)/~~
2009年6月16日火曜日
更新お休みのお知らせ
今までは忙しくても、土・日はじっくり遊べたのですが、その土・日も怪しい状況に陥ってしまい、RFZにもじっくり取り組めない、なんとももどかしい状況となっております。
しかしながら、昨今の景気が悪い状況の中、仕事内容は充実しているため、まー贅沢な悩みなのかなと思っています。
イン率は極端に落ちてはしまいますが、RFZには時間を見つけて、ちょくちょくインできているので、引退フラグは立っていないのですが、このブログの趣旨であった初心者育成や、無駄な検証、意味不明の研究といった事に割く時間が取れないため、本ブログの更新を休止させていただこうと思っております。
こんな意味不明なブログの更新を期待していらっしゃる方(ごくごく少数ではありますが^^)には、期待を裏切ってしまい申し訳ございませんが、やはりリアルあってのオンラインゲームであるため、諸事情ご賢察の上、ご了承賜りますようお願い申し上げます(^^;
RFZ引退したわけではありませんので、ゲーム内で除け者にすることだけはご勘弁ねがいまず^^
2009年5月9日土曜日
(遅ればせながら)Lv52になりましたー♪
今回のLv51→52の間に大型UDを迎え、色々と変化に富んだ期間となりました。
Lv51~52の道のりは、家族を持ったリーマンプレイヤーとしては険しい物がありましたが、家族の白い目に耐えながら何とか乗り越えることができました。
UD前までは、50BDから55B防具が出てくる最後ということもあり、50BDにいやっちゅー程混ぜてもらい、かなりの経験値を稼ぐことができました。
UD後は、いろんな新しい要素に興味津々で、低レベルのキャラでNPCクエやったり、新キャラ作ったりと、色々な寄り道をしたのものの、最終的にはレア武器商人クエ+前進監視官クエの経験値NPCクエで何とがゴールすることができました。
これで、いよいよ、みんなから鬼門と言われている、Lv52→53のレベリングがスタートしますが、その間に、そろそろ55B装備を揃え始めたいなと思う今日この頃・・・^^
50BDから55B防具がでなくなった今、55Bを新たに入手するのはとても困難だとは思いますが、何事も願わなくては手に入りませんので、まったりと集めていきたいと思っています。
皆様の倉庫の中に、使う予定の無い(もしくは、当面使う予定のない)55B近接防具は眠っていませんか?
もしそのような防具があれば是非是非お声がけしてくださいなー よろしくです(^_^)ノ
2009年4月30日木曜日
2度目のLAとりましたーん♪(伝達成功)
私が、聖戦に出始めてからずーーーーーーーーーーっと、朝はコラの常勝が定着していました。
途中、アクが突発的にやたらと大人数参加して勝ったり、LAだけベラやアクがかっさらったり等はありましたが、いずれもゲリラ的な勝利と言わざるをえませんでした。
今朝は、CCU60程度のスタートではありましたが、コラ5PT、ベラ2PT、アク3~4人という、いつものパターンでスタートしました。
序盤、ベラはコラのBCUへの侵攻も視野に入れ、開戦までBCU防衛ぎみではありましたが、開戦と同時に、コラがいつもの通り邪魔するものは何も無いかのごとくACUへの侵攻を確認するや否や、ベラ全軍北ルートCCUへの進軍指示。
コラがBCUへ1軍を向かわせたり、CCUの防衛に戻ってきたりと激しい攻防が繰り広げられましたが、自軍の2倍以上もいるコラを制圧し、陥落させることができたのです。
途中、コラの防衛が激しくなり、ACUへターゲットを変えてLA勝負に向かおうかとの話もでましたが、「朝のCCUを落としてこそ意義がある」との総意で、ベラ執念の勝利といえるでしょう。
で、私のLA自体はたまたま以外の何者でもなく、CCUがゼロ近くなったので上級スキルをぶち込もうと思っている途中で偶然LAが取れちゃったのです(^^
(CCUを99.9%削ったのは私以外の方たちですw)
偶然とはいえ、偶然も2回目ともなると落ち着けるもので、「あ、LAとっちゃった」と思った瞬間に周りを見渡し、北口ルートはコラの復帰が多く断念し、東口からS字を目指すことにしました。
コラも何人かは伝達妨害にきていましたが、それ以上に友軍の支援がすばらしく、要所要所で伝達をサポートしてくれていたので、これで伝達できなければ男がすたります。
最終的には、コラお得意の途中放棄モードに入ったらしく、S字に飛び込んだときにはほとんどコラの姿は視界に入りませんでした。
指揮・サポート・伝達支援いただいた皆さんグッジョブです。
コラの朝聖戦常勝にクサビが打てた記念すべき朝聖戦でLA・伝達できたことはとても光栄です。
(最後の美味しいところだけかっさらっちゃってすいません(^^)
これを契機として、朝聖戦でも”ベラの逆襲”・・・あると思います!
2009年4月2日木曜日
プロボーグとタウントについて+α
パーツは4種類そろっていたものの、半ばあきらめ気味かつ合成代金(1m)が捻出できず、放置していたレオンナイフ・・・
4/2の朝方、小金が入ったのでなにげにチャレンジしてみることに・・・
とったどーーーーーーーーーーー!
全く期待していなかった分、その驚きは腰が抜けるほどであり、これで悲願のブロックしまくり盾野郎が完成しました。
メインのRINTAKO(Lv51)のブロック係数
クラススキル :+20(ディフェンド+ビルド)
プロテクト盾 : +5
プロテクト53C : +5(+1×全身5カ所)
レオンナイフ(高): +8
------------------------
プロテクト計数合計:+38
たぶん、こんな馬鹿な事を考える盾職は他にはいないと思われるため、たぶんベラで一番ブロックを多くできる可能性を秘めた装備が揃いました。(私の知る限りでは、これ以上ブロックを向上させる装備・アイテム・POTは存在しないはず)
当然、せっかくそろえた装備類を燃やす度胸はないため、全体の防御力は・・・ですが、いいんです!ブロックすると気持ちがいいんだから^^
<プロボーグとタウント>
気持ちいいついでに、これから盾職を志す方向けに、シルマイの腕の見せ所であり、真価が問われるMOBのタゲ管理について、現状で分かってる所を説明してみます。
シルマイを特徴づける二つのクラススキル(プロボーグとタウント)があり、MOBのターゲットをコントロールする事ができます。
この、MOBのタゲ管理とは、MOBの嫌われ役をかって出ることであり、MOBがPTメンバーに攻撃をしそうになったときに、MOBに対して”おまえのかーちゃんでーべーそー”と大声を出し、怒りの矛先を自分に向けるという、なんとも男らしいというかお馬鹿というか・・・というクラススキルです。
このMOBの怒りのことをヘイトといい、ヘイトを強制的に最大まで高める事ができるのが、プロボーグとタウントです。
タウントとプロボーグの目的はMOBのヘイトを高めて、MOBのターゲットを自分に向けることですが、仕様が若干異なります。
<プロボーグとタウントの違い>
プロボーグ タウント
対象MOB 単体 複数範囲
発動確率 100% かなり微妙
ディレイ 10秒 30秒
また、プロボーグとタウントで上げたMOBのヘイトに関しては、時間経過と共に減衰します。
50BDで得られた体感的なイメージとしては
プロボーグは10秒のディレイの時間中、かなり後半まで高いヘイトを維持するが、後半急速に減衰します。
また、タウントはディレイゲージ(タウントのアイコン)が1/4(前半8秒)くらいまでは、高いヘイトを維持しますが、1/4を過ぎるとタゲが不安定になり、他のヘイトの高い攻撃(HCのヒールや機甲の強い攻撃など)がMOBにあたると、タゲがはずれます。
また、後半になるとプロボーグと同様に急激に減衰します。
50BDで盾役を実施する場合の発動方法としては、ヘイトが高い時間が一番長くなるような工夫が必要です。
他の盾職の方から聞いて、やってみた結果、かなりの成功率をもった発動方法は、タウント→プロボ→プロボ→タウントという方法です。
これで、経験上90%以上の確率でタゲがはずれなくなります。
ポイントは、
①タウントを最初に発動する
②タウントのディレイが3時の位置(全体の1/4)を過ぎたあたりでプロボーグ
③タウントのディレイが9時の位置でもう一回プロボーグ
④タウントのディレイが終われば再度タウント
以下、①~④の繰り返しとなります。
④のタウントのディレイが終わるタイミング(30秒毎)が一番タゲがはずれやすいため、細心の注意が必要ですが、タウントとプロボーグが両方同じタイミングでディレイが終わりそうなときには、タウントを先に掛けるとうまくローテーションできる様です。
最初のタウントですが、MOBの真横で撃っても不発に終わる事があります。
これは、タウントの発動がすごく不安定であることに起因しますが、この不発に終わる条件としては、MOBとの位置関係が影響している可能性が高いため、プロボーグでタゲ管理している間に、位置を微妙に変えることで発動しはじめる事が多いです。
できれば、PTLにしてもらい、タウントが発動するポジションが取れて、タゲが安定したらMOBにターゲットマークを付け、PTメンバーに攻撃してもらうようにするとタゲが安定します。
50BDでの注意事項としては、PBがデバフのデュリングを掛けていると、プロボーグ・タウント共に効果が無効化されてしまいます。(インファのラスボス・ドラコが暴れるのは、これが理由)
癒し担当のフォサさんと連携をとり、デバフを消すリフレを最優先で掛けてもらうようにしてください。
それでも、タイミング悪くPBがデュリングを掛けるタイミングと、プロボーグのタイミングが合ってしまうと、リフレが間に合わない事があります。
PBがデュリングを撃つ周期がありますので、プロボーグのタイミングを少しずらしてでも、デュリングとかぶらないように、発動タイミングを調整してください。
ここまで、細心の注意を払っても、タゲがはずれるときにははずれます。
そのときには、素直に謝っちゃいましょう。
2009年3月23日月曜日
とんでもない事に・・・orz
ここ最近、ランカー立候補者が規定の5名集まることが少なく、その度に種族ランキング上位の方たちが繰り上げランカーになっていただいている状況だったのは認識していてました。
先週末のランカー立候補も、直前まで種族長+1名という状況で、それを憂慮した種族長から、積極的に立候補するようなランカーチャットがあったのも知っていました。
が、もったいなくて3K-赤POTも買えない様な、万年金欠シルマイ野郎としては立候補費10mという大金を負担するというのはあまりにハードルが高く、また、立候補するだけの実力もまだまだ備わっていないというのが正直な思いでした・・・
で、全く立候補するつもりなど無かったのですが、立候補締め切り2~3分前に、指名ランカーの一人が立候補するというランカーチャットを見たので、(早く早く、立候補時間が閉まっちゃう)との思いで、種族管理人前でその到着を待とうをしただけなんです・・・
種族管理人前で仁王立ちした(普通に立っていただけですが、私にはそう見えました)某種族長から
某族長>RINTAKOさんも立候補してください
言葉は柔らかなのに、一切の反論を許さない発言で・・・
元来、”断る”という言葉が辞書に無い私としては、ついつい立候補の登録ボタンをポチっと><
(あうーやっちまった・・・)
昨晩の2時間にも及ぶ大熱戦の聖戦(みんなすんごいグッジョブでしたよ)で、日付を越えたKP戦の最中に支援バフが出なくなっていたのは気づいていたのですが、それにしても副族長とは・・・
聖戦後、熱気冷めやらぬHQ倉庫前で久しぶりにインした某メンスミさんから
某メンスミ>これで、ネタ困らないね
某シルマイ>ネタでやってる訳ではないですから^^
・・・
すいません、「カオポを飲んで聖戦BOM撃ったら自主族はどうなるのか」という検証をふと思いついてしまったのは私ですm(_ _)m
まだBOMの撃ち方が分からないので、見当違いの場所&タイミングでBOMが炸裂したら、それはきっと私のせいです。
でも誓います!カオポ聖戦BOM検証は絶対にしませんのでご安心を(^_^)/~~
2009年3月22日日曜日
祝!1周年記念!!
>りんさん、ブログ更新してよ
>・・・ごめんなさい
と、言うやりとりがあって思い出した!
そういえば、私のRFZ一周年記念が既に過ぎていたことに・・・orz
2008年3月19日にスタートし、春分の日から2年目が始まっていたのねん^^
RFZも2周年祭をやっているようですが、せっかくなので前から気になっていた100の質問にチャレンジ
■■■RFZ100の質問(改)■■■
Q1. キャラクター名をどうぞ。
・RINTAKO
Q2. キャラクター名の由来を教えてください。
・家のマルチーズ(♀)の”りん”ちゃんの愛称から^^

Q3. メインでプレイしている種族・クラス・現在のレベルをお願いします。
・G鯖ベラート:シールドマイラー Lv51
Q4. パソコンのスペックと、接続環境を教えてください。
・Core 2Duo(2.2GHz):MEM-2GB:Gefrce8400M GT付きのVAIOノート
・接続環境はCATV
Q5. そのパソコンでRFオンラインZは快適にプレイできますか?
・上を見ればキリがないですが十分です
Q6. パソコン歴はどのくらいですか?また、ネットゲーム暦は?
・PC歴は書くと年がばれそうなのでパス。ネトゲー歴も同様^^
Q7. 他にどんなゲームにはまりましたか? 好きだったゲームなんかも教えてください。
・ファンタシースターオンライン(PSO)にはRFZと同じくらいどっぷり
Q8. 他のMMORPGを経験したことがある方に質問です。RFzの良い所と悪いところを挙げてください。
・良い所:クリックゲームと違いどっぷり感情移入できるところ
・悪い所:クリックゲームと違いどっぷり感情移入できるところ^^
Q9. プレイしているサーバーはどこですか?
・Gemini鯖
Q10. 平日と休日の一日あたりの平均プレイ時間を教えてください。
・平日4時間/休日8時間~
Q11. ネットカフェでログインしたことありますか?
・家の近くにあるネカフェはちょくちょく利用させてもらってます。
Q12. 何故その種族・クラス(問3)をメインにプレイしているんですか?
・種族選択は・・・縁ですね。他に思い浮かばなかった
・シルマイだとPTでの需要が高いと何かで読んだため
Q13. ギルドに属していますか?できればあなたのギルド名も教えてください。
・G鯖ギルド「祭」に所属しています
Q14. ギルドの規模はどのくらいですか?また、アクティブなメンバーは何人くらい?
・アクティブメンバー6~7名の中堅ギルド
・なにげに歴史は長いらしい・・・
Q15. RFオンラインのグッズを購入/当選したことがありますか?
・そんなの売ってましたっけ?^^
Q16. 頻繁に訪れるRF系サイトをリストしてください。
・RFZ wikia
・あとは、リンクさせてもらっているブログにはちょくちょく
Q17. いつ頃RFオンラインを始めましたか?
・2008年3月19日~
Q18. どうやってRFオンラインに出会いました?
・SEGA時代にも数ヶ月プレイしたことがあって、PCが壊れたのを機に中断
・グラボ付きPC購入したので再開しました。
Q19. RFオンラインのどこにはまりましたか?
・聖戦を中心とした世界観ですね(実際、良くできてます)
Q20. RFzの広告は見たことがありますか?また、どういった広告があれば新規ユーザーにアピールできると思いますか?
・先だって、ネカフェの入り口にゲームオンネカフェログインキャンペーンのポスターは見ました
・広告の多寡よりは、ユーザーの声をしっかり反映させた運営を行うことが一番の広告です
Q21. 初心者の頃、失敗したことがあれば教えてください。
・珍しい原石の使い方が分からず捨てていた
・wisの仕方がわからず泣きそうになった
・・・今でも失敗してますが・・・なにか^^
Q22. ネカマ・ネナベをやったことがある。(y/n)
・フォーサ=女性のイメージがあったので女性キャラを作ったことはYes
・ただし、断じてオネエ言葉は使ってません
Q23. 異性にゲーム上でせまられたこと、またはせまったことがある。(y/n)
・せまらてみたいもんですw
Q24. RFのためにリアルを犠牲にしたことがありますか?
・してません(嘘です)
・強いていうなら、家庭生活でしょうか・・・
Q25. どんな時、自分が廃人だと思いますか?
・いやいや、私は廃人じゃないですヨ。
・奥さんに言わせると十分廃人らしいですが><
Q26. 装備品は外見で選ぶ派?能力が高ければセットじゃなくても無問題?
・能力派ですね
・でも、結局能力を追求すれば機能美が出てくるかな
Q27. 今までで出した一番高価なレアDROPは何ですか?
・シャープ53C遠隔靴くらいかな
Q28. レリック武器やエレメンタルアクセサリー持ってますか?
・エレメは二つほどもっています(最近、あまり役に立ってませんが・・・)
・初心者アクセが一番のエレメです
Q29. 自慢の装備を教えてください。
・靴以外プロテクト53C近接防具(全ての攻撃ブロックが目標です)
・プロテアビリティは微妙とのコメントをよく聞きますが、いいんです好きなんだから
Q30. オーバーアップグレード(安全圏外への挑戦)はする派?しない派?
・予備ができればやってみたいですが、予備ができないのでできない派
Q31. いままでで消滅した武器防具で一番高価なものは?
・シャープ45A杖と45B杖の同時消滅
Q32. 今まででアップグレードで費やした額の総計はどのくらいでしょう?
・あまり、銭金には頓着がないものですから・・・
Q33. 採掘した原石や珍しい原石、どこまで加工しますか?
・その時の状況によりますね。最近はあまり加工してません
Q34. 相場には敏感に対応するタイプですか?
・全く疎い方だと思う
Q35. いままでで最高額のお買い物(RFオンラインのアイテム)は?
・攻防エレメですかね。値段は内緒
Q36. 収集しているアイテムがあれば教えてください。今ほしいアイテムでもOK
・プロテクト53C近接靴
・レオンナイフ(高補正)
・55B近接防具(いま、ズボンだけ入手)
Q37. 金策に困るRFz。金策はどこへ?その効率は時間当たりどのくらい?
・イダーの発着場前で乱獲ですかね。時給は計ったことありません
Q38. ではレベル上げの狩場はどこですか?その効率は時間当たり何%?
・50BDが時給1%位で一番効率がいいでしょうか
Q39. 好きなMOBは何ですか?では嫌いなMOBは?
・好きなMOB:見た目的にチューティ
・嫌いなMOB:見た目的に45BDの青白く光る芋虫
Q40. 引退しようと思ったことがある。(y/n) 何故?
・奥さんとRFZが原因の大喧嘩したとき^^
・引退しようと思ったのではなく、させられそうになった
Q41. RFオンラインで感動したことがありますか?あれば、どんなことで感動しましたか?
・動画”ちいさな魔法の靴”を見たときには感動しました。
・聖バフがオールGMになったとき
Q42. PTプレイ、ギルドイベントは積極的に参加する。(y/n)
・積極的に参加するように心がけています
Q43. RFオンラインで結婚システムがあれば してみたい。(y/n)
・結婚はリアルだけで十分です><
Q44. 自分のギルドマスターに対する思いを打ち明けてください。
(マスターでプレイしている人はメンバーへの思いを、族長の方は種族への演説をお願いします。)
・ギルドマスターの錬金術には頭が下がります。あれがなければとっくに破産してます。
Q45. RFオンラインで何をしている時が一番幸せですか?
・新マップへ行けたときや、新しいBDにチャレンジしたとき。
Q46. 普段は○○やりながらRF。○○を埋めてください。(文字数問わず)
・普段は”奥さんの白い視線をかいくぐりながら”RFZ><
Q47. 聖戦は参加する派?しない派?
・出られる限り出る派
Q48. 伝達成功したことありますか?
・ごめんなさい
Q49. 聖戦での指揮はしたことありますか?勝率は?また興味深いエピソードなどあれば教えてください。
・指揮は何度か経験済み。何戦したかは忘れましたが3勝したのは覚えてます^^
・初指揮は膝がガクガク笑ってたのを覚えています
Q50. 聖戦ではどんな役目ですか?(殲滅・スタン・CU破壊・CU防衛・蘇生・buffer・debuffer・他)
・偵察PTがメインです
・RDでは発見できなかった他種族の動きを見抜けたときには快感です
Q51. 複数種族で聖戦スパイ、どう思いますか?
・戦争としてはありですが、個人的には嫌いです。
・相手の配牌みながらやる麻雀みたいなことしても楽しくない
Q52. 3種族三つ巴が売りのRFz。では同盟戦線(馴れ合い/譲り合い)はどう思います?
・全く不要ですね。そんなことを考える前に、自主族をどう強くするか考えるべき
Q53. エラン/イダーなどは仲良く譲り合って狩りをするべきだ(y/n)
・NO
・個人的には嫌いだけど、狩り場をめぐって争うのは種族の基本
Q54. 中立地帯での無差別PKについてどう思います?
・個人的には嫌い。飛び逃げやポータルに逃げ込むやつはもっと嫌い
・でも、序盤にPKされた他種族に”いつか必ず仕返しを”がモチベになるのは確か
Q55. LK(ローディング中のKill。身動きできないままのPK)はどう思いますか?
・RFZに関わらず、オンラインゲームプレイヤーとしては最低な行為
Q56. 思わずMPKしてしまったときどうします?
・しませんから^^
Q57. PKでの必殺コンボなどあれば教えてください。
・ダッシュ&スクロール逃げ
Q58. 同じキャラクターに3回続けてPKされました。どんな反応をしますか?
・別の狩り場に移動
・いつか殺してやるリストに記録(ありませんが)
Q59. RFオンラインをプレイしてみてPKに対して寛容になった?
・当初に比べるとかなり寛容になりました。ってか慣れた?
Q60. 野良PT(BD)中、相手が切断、手元には10Mが残ったまま。待ってみたが戻ってきません。どうしますか?
・同じギルドの人を探す→いなければポストで預かっている旨報告
Q61. 野良PT(BD)ってします?
・もちろん
Q62. RFオンラインで、これだけは譲れないと思うことを教えてください。
・他種族に対する敵愾心
Q63. 三種族、会話できたほうがいい?
・会話ができないから敵愾心が維持できるのです
Q64. 不正プレイヤー狩りしたことはありますか?
・BOTは邪魔なら狩ります
Q65. RMTに対するコメントがあれば教えてください。
・自分が嫌いならしなきゃ良いし、そうでなければすりゃいいし
・他の人がどうしようが気にしないタチなので
Q66. 他人のチート・BOT・ツマヨウジについてどう思いますか?
・チート、BOTは論外
・ツマヨウジくらいはいいんでないの?
Q67. 不正プレイヤーに対する運営の対応はどう思いますか?
・運営って居るの?(ぇ
Q68. 自種族の英雄NPCの名前を言ってください。即答で。
・ボッタクリ
Q69. 追加して欲しい仕様を一つ妄想して下さい。
・シルマイに火力・・・orz
Q70. プレイし始めた頃の懐かしいと思う仕様を一つ教えてください。
・ランダムダメージの無い世界
Q71. こんなイベントがあったら燃える!という妄想をどうぞ
・Lv別種族対抗GvG
Q72. 単騎狩りをしていると目の前にPBが沸きました。さてどうします?
・そーっとそーっと・・・
Q73. 課金アイテムは購入しました?購入したものを教えてください。
・結構いろいろ。メインは逸脱かな
Q74. 購入した方にお聞きします。課金アイテムの効果はいかがですか?
・さすが、メインの収入源だけのことはあります
Q75. 課金アイテムの値段はどう思いますか?
・高いです><
Q76. 追加して欲しい課金アイテムを一つ妄想して下さい。
・熟練アップアクセ
Q77. RFオンラインで好きな街はどこですか?また、どこに位置バインドしてますか?
・ベラHQ。倉庫前。
Q78. 機甲って弱すぎ?
・弱体化させすぎですね
・火力はすばらしいですが、修理費がすさまじすぎです
Q79. シージって強すぎ?
・シージよりも、デバフ使えない種族なのに最強の足止めデバフがあるのは・・・
Q80. アニムスってずるい?
・ずるいというか、うっとうしい
Q81. リコール伝達ってどう思います?
・今はできないはずですが、立派な戦術(種族特化技能)。帰還ルーンも同じ意で。
Q82. 今度新サーバーでキャラクターを作るなら、どの種族にしますか?
・ベラオンリー
Q83. ギルド戦やってみたことはありますか?ある場合、ギルド戦のポイント/コツなどあればお願いします。
・あります。ポイントは楽しくやること
Q84. あなたのギルドは中立都市を支配したことがありますか?
・あります。ってか、GvGの開催が少ないので、やればほぼ支配です^^
Q85. ギルドでは初心者育成をしていますか?している場合、どのように育成を手伝いますか?
・主に、クエスト協力、防具貸与が中心。あとは、質問に答えるくらいでしょうか
Q86. ゲーム内のチャットで良く使う台詞/顔文字はありますか?
・^^
Q87. プレイ中、言ってみたい台詞を状況と共にどうぞ。
・私を倒せたら10m進呈(言ってみたいだけですからね^^)
Q88. 大勢のプレイヤーでやってみたいことを一つ挙げてください。
・3種族でのチーム戦。年末に一度企画が立ち上がったのですが延期に
Q89. 今後のRFオンラインのUPDATEに期待している事柄はなんですか?
・機甲の大破が無くなること
Q90. 現在、RFオンラインに関する不満を一つだけお願いします。
・アップデート間隔が長すぎる
Q91. あなたが考える「族長の条件」を述べてください。
・国民の支持・実力、統率力・全聖戦に参加するくらいの気概
Q92. 族長選挙、出たことはありますか?また族長になりたいと思いますか?
・勢いで出てしまいました・・・族長は㍉
Q93. 歴代族長の中で、最高だった族長を挙げてください。
・いろいろあるのでパス
Q94. あなたにライバルと呼べる存在はいますか?(自種族/他種族)
・ダグヌ!あいつを持てる盾職になりたいです
Q95.あなたの英雄(目標とする存在)はいますか?
・↑から、ダグヌが持てるカチカチの方たち
Q96. ゲームオン社のゲームマスター募集に応募してみたい?
・GMの意見をくみ取ってくれるのであれば是非
Q97. ラットモスですか?
・ネタ切れですね ワカリマス
Q98. 鋼鉄のギアさえあればいい?
・戦う気持ちがあれば裸でもオケ
Q99. あなたにとってRFオンラインとは?
・良くも悪くもどっぷり楽しませていただいております
・たまに、先輩達が移住したらしきゲームをつまみ食いしますが、どうにもこうにも・・・(^_^;)
Q100. 最後にゲームオンに一言お願いします。
・課金アイテムの販売高を増やすには、キャンペーンで増やすのではなく、プレイヤーの声を良く聞き、口コミで加入者を増やし、自然と課金が増えるというプラスのスパイラルを目指しましょう。
・ゲーム自体はとてもおもしろいのですから!
なにやら、時期アップデートも現実味を帯びてきているので、また多くの方たちで賑わう2年目にしたいと切に願っております。
自主族、他種族問わず、これからも楽しくRFZをやりましょねー♪