▲をクリックすると展開されます。

2010年1月29日金曜日

次期アップデートについて(地域所有)

公式サイトのUD情報には何一つ情報がでていませんが、”攻城戦”や”レベル別聖戦”が実装されるとなれば、本国で同時に実装された他のシステムも対象となる可能性が高いため、ついでに勉強しておきましょう。

前出の”攻城戦”とごっちゃになりそうだったため、あえて間に”レベル別聖戦”をいれましたが、”攻城戦”はギルド単位で各マップの城(拠点)を占有するシステムで、今回の”地域所有システム”は、個人が各マップを4分割した地域(ゾーン)を占有するもののようで、占有方法も、占有によって得られるメリットも違うものになっています。


1.地域の所有が可能な場所
・地域所有可能地域は、全12マップです。
  -各種族HQの合計3ヶ所
  -各種族の中立地帯の合計6カ所
  -イダー
  -コールドロン火山地帯
  -セット砂漠
・上記マップの所有が可能な地域は、すべてのマップで同じように4ゾーンが存在します。
そのため、合計48ゾーンの地域所有が可能です。


2.地域の所有方法
・地域の所有権は、地域ごとに1人だけ持つことが可能です。
・所有する地域には、毎日20時の結晶が出没することになります。
・結晶は、一般的な攻撃で破壊することができず、結晶に近接してマウスの右クリックをすれば調査することができます。(10秒間の調査時間が必要)
・この調査の時間中、他のプレイヤーからの攻撃などで調査が解除されない場合は、結晶の出没地域の所有権を持つことになります。
・結晶は出没後1時間だけ存在し、この時間帯で地域の所有者がいない場合には、その地域の所有席は空席になります。
・獲得した地域は、翌日の結晶が出没する時間前までの所有権を持つことになります。
・次の結晶が出没して、新たな所有者が現れなかった場合、所有権は以前の所有者に引き続き存在することになります。


3.地域の所有者の通知の内容
・すべての所有可能地域に所有者の確認のための所有権案内看板が追加されます。
・この所有権案内看板にて、その地域の所有者と所有回収の確認が可能です。
・現在の所有者が存在する地域を移動する場合、地域名の下に所有者名が表記されます。


4.所有地域の採掘
・所有者が存在している地域については、所有者を除くすべてのメンバーの採掘が可能です。
・採掘は、1つの地域ごとに最大5人が可能で、採掘可能地域には様々な鉱石が追加され、ゲーム内で確認が可能です。
・所有し、地域内の採掘のためには、従来とは異なる採掘機とバッテリーが必要になり、店舗で購入ができます。
・所有する地域には、それぞれの埋蔵量があり、0%に到達した場合には、採掘は不可能です。
・埋蔵量は、特定の時間ごとに初期化され、再び100%になります。
・採掘をする事でレアなアイテムが出る可能性のある、アイテムボックスを獲得することができます。
・また、1つのアイテムの採掘毎に、微量の経験値を獲得することができます。
・地域に応じて獲得できる経験値や採掘手数料に違いがあります。


5.地域所有者のメリット

”所有地域の採掘”で、採掘できるのは”所有者以外の”全てのプレイヤーと説明がありましたが、採掘をするために所有する訳ではないようです。

この地域所有システムは、地主&小作人システムと言い換えるられます。

つまり、所有者が地主で、採掘者が小作人となります。(地主自らは採掘しないんですね・・・)

地域で採掘を行うと、エクセルシオの破片などどーでもいいようなものが多くでてくるようですが、稀にそのゾーン固有の埋蔵物(特産品といえますね)が出るようです。

小作人がその特産品を求めて、地域で採掘を行った場合、一定時間ごとにその地域固有の手数料が徴収されますが、その手数料の内70%が地主(地域所有者)に振り込まれ、30%はシステムに没収されるようです。(所得税みたいなもんですね)



(コメント)
 地域を所有する方法は、各ゾーンに定期的に出現するクリスタルに、他プレイヤーに攻撃されないよう、10秒間触り続けるだけとルールだけみればとっても簡単です。

 他種族がクリスタルの近くでじっとたたずんでいれば、有無を言わさず攻撃を加えればいいのですが、自主族の場合には人間関係やその後の駆け引きなど、色々考えてしまいそうです。

 いずれにしても、あたちはこれからカオスポットをストックするようにしておきます。

2010年1月26日火曜日

次期アップデートについて(レベル別聖戦)

 定期的に開戦する通常聖戦(6:00、14:00、22:00)とは別に、キャラクタの参加レベルを制限して、同等レベルのプレイヤー間で行うレベル別聖戦が実装されるようです。

 通常聖戦はLv25~参加資格が得られますが、当然L60超の怖いお兄さん、お姉さんに立ち向かえる訳も無く、それ以前に鉱山MOBに嬲り殺される可能性が高いため、参加しても活躍できる場面は限定されていました。

 このレベル別聖戦では、同等レベルのプレイヤーしか参加できないため、装備Lvが低くても気にせずガッツリ聖戦を楽しむ事が可能となります。

(情報が古いかもしれませんが、情報の正確性保障は一切いたしません(^。^;))

1.参加条件
・自分のレベルにあったレベル別聖戦クレッグ鉱山地域だけ入場することができます。
・各種族HQのレベル別聖戦クレッグ鉱山の移動ゲートを使用して入場が可能です。
・レベル別聖戦区域に入場するには、バトルダンジョン商人が販売する『永遠のジェイド』を
所持する必要があります。
・『永遠のジェイド』は、獲得する経験値を蓄積させてレベルアップをしないようにする効果があります。
※蓄積された経験値は“EXPUP“ボタンをクリックして、レベル別聖戦の時間以外の時間帯にのみ獲得することができます。


2.レベル別聖戦スケジュール
Lv10から5刻みで、別々の聖戦が進行するようです。(人集まるのかしら)

対象レベル  開始時間
10〜14  10時、13時、19時
15〜19  10時、13時、19時
20〜24  11時、18時、21時
25〜29  11時、18時、21時
30〜34  10時、12時、20時
35〜39  10時、12時、20時
40〜44  11時、18時、21時
45〜49  10時、13時、19時
50〜54  10時、13時、19時
55〜59  10時、13時、19時
60〜64  11時、18時、21時
65〜69  11時、18時、21時
70〜74  10時、12時、20時
75〜79  10時、12時、20時

(ちょっと突っ込み)
>Lv10~14なんかでは、そのレベルに留まること自体が難しくね(^。^;)
>かつ、防具は最高でもLv13Bで、武器はノトスっしょ・・・無双状態ですねん^^

>あと、Lv制限が65→80になっていますねっ(まだ、55にもなれてないのに><)


3.レベル別聖戦タイムスケジュール
大枠の進め方は通常聖戦と一緒ですが、開戦から採掘終了までが60分で終わるスピーディな展開です。

 時間割    概要
0:00~0:20 コントロールユニット争奪戦(20分超過はドロー)
0:20~0:30 チップ伝達戦(成功:オア埋蔵量100%、失敗:70%)
0:30~0:40 キーパー戦(成功:オア採掘、失敗:採掘不可>オア持越し)
0:40~1:00 オア採掘時間
※オアを採掘するには、CU争奪戦中にスキャナ確保が必要です。


4.コントロールユニット(CU)の出現場所

レベル戦
10〜19  鉱山の入り口の前に1つのCU→3種族が破壊
20〜29  鉱山の入口にが種ごとに3基のCU出現
30〜   通常聖戦と同様


5.レベル別聖戦の報酬およびペナルティ

・勝利種族 :経験値獲得
・敗北種族 :アイテム、貨幣ドロップ率20%減少
・採掘成功 :中級オア→なんかもらえるみたい(^。^;)

<勝利種別獲得経験値>

レベル  聖戦勝利種族       指揮官ボーナス
    +0 +1 +2 +3 +4
10〜14 70、65、60、55、50%      10%
15〜19 46、42、48、34、30%      10%
20〜24 26、25、24、23、22%      10%
25〜29 21、20、19、18、17%      10%
30〜34 16、15、14、13、12%      10%
35〜39 11、10、9、8、7%        10%
40〜44 6.8、6.6、6.4、6.2、6%     10%
45〜49 5.8、5.6、5.4、5.2、5%     10%
50〜54 4.8、4.6、4.4、4.2、4%     4.0%
55〜59 3.8、3.6、3.4、3.2、3%     3.0%
60〜64 2.8、2.6、2.4、2.2、2%     2.0%
65〜69 1.9、1.8、1.7、1.6、1.5%    1.50%
70〜74 1.4、1.3、1.2、1.1、1%     1.0%
75〜79 0.95、0.90、0,85、0,80、0.75% 0.70%
※このまま来るかどうかは全くの不明

例:Lv54の指揮官が勝利種族となると
 ・勝利ボーナス :4%
 ・指揮官ボーナス:4%
        計 8%

12.5回レベル聖戦で勝利するとLvアップっすね^^
その他のレベリングを全くしなくても、全勝すれば4日でアップです^^


6.レベル別聖戦の指揮官
・毎週日曜日の夕方に、種族のレベル別ランキング1位(基準不明)が総指揮官に任命されます。
・任命された総指揮官が辞退した場合、翌週の指揮官は空席となります。
・総指揮官は2人までの副指揮官を指名することができます。
・総・副指揮官は、指揮官チャットを利用できます。
・総・副指揮官には、在任期間中ボーナス攻撃力が付与されます。
・総・副指揮官には、聖戦勝利時に発生する採掘手数料の90%が支給されます。


(コメント)

うむー

 楽しそうではあるものの、これ全部やってると、一日中聖戦やってなくちゃならなくね?(^。^;)

通常聖戦だけでも、出るの大変なのに・・・w

2010年1月25日月曜日

次期アップデートについて(攻城戦)

RFZの公式HPに次期アップデート「EXTREME EVOLUTION -EXPANSION-」の速報が掲示されていました。

速報の内容としては、ビフォーアフターのような現状とUD後を比較した図と、どこがクールなんだか不明な装備類のイメージが23枚貼り付けてある程度であるため、いろんなサイトに載っていた本国のUD情報を元に妄想してみることにしました(^。^;)

本国(韓国)のUD情報なので、韓国語での記載がほとんどで、日本語も曖昧な人間に韓国語が分かるはずも無いため、翻訳サイトにぶち込んで機械翻訳したものを適当に修正したものなので、適切かどうかは一切保障できませんw

範囲がかなり多岐にわたるため、小出しに数回に分けて研究してみましょう。


【攻城戦システム】
MMORPGの華と称される攻城戦システムがいよいよRFZにも登場するようです。
聖戦は種族間での戦いとなりますが、攻城戦はどちらかといえばGvG(ギルド対ギルド)により近いイメージです。
しかしながら、内容的には攻城戦の結果によりランカー陣も決定してしまう程、重要な要素となるようです。

1.攻城戦の適用条件や地域
・各種族HQ地域、中立地帯、イダー、火山、セット砂漠など計12地域
・各種族の HQ地域は該当の種族だけ申し込みが可能です。
・攻城戦を実施するためには、ギルド等級が4等級以上である必要があります。

2.攻城戦の進行過程
・攻城戦申し込み
 >攻城戦は毎週土曜日の20:00時に開始されます。(実行時間:60分)
 >毎週月-金曜日まで申し込みが可能。
 >1つのギルドで様々な地域への重複申請が可能。
 >1つの地域には、最大15ギルドが参加可能。

・攻城戦の開始前に
 >攻城戦開始5分前、攻城戦を申請した地域への参加を求めるポップアップウィンドウが登場する。
 >1つの地域への参加を選択した場合、他の地域の参加ポップアップウィンドウはすべて消える。

・攻城戦の進行
 >攻城戦開始と同時に攻城戦ゲートと主砲が召喚されます。
 ※ゲートを破壊するまで攻城戦の村内部への進入は不可能です。
 >ゲート破壊時に保護石が召喚され、村内に進入することができます。
 ※主砲召喚後、一定の区域に30秒間隔で主砲が範囲攻撃をすることになります。
 >保護石破壊時に統制装置が召還されます。
 >制御装置の破壊時に守護塔が召喚され、制御装置を破壊したギルドは、守護塔を一定時間の間保護する必要があります。
 >守護塔を保護することができず破壊された場合は、攻城戦が終了しその地域の所有者になる事はできません。


3.攻城戦アイテム
・攻城陣地
 >攻城戦アイテムは45レベル以上のスペシャリストがギルド管理NPCを通じて製作が可能です。
 >攻城戦アイテムは、ギルドのマスタのみ設置可能です。
 >攻城戦進行時に1回のみ設置が可能です。
 >攻城戦アイテムを設置することで、特定のバフを受けることができます。
バフ種別
効 果
戦場の疾走
移動速度が5増加(3分間)
戦場の怒り
1分間攻撃力が5%増加(1分間)
戦場の希望
HPが10%増加(3分間)
戦場の生存
攻撃速度が5%増加(1分間)
戦場のアムスプ
ステルス状態になる(1分間)
戦場の生活
防御力が5%増加(3分間)

・水晶の塔
 >45レベル以上のスペシャリストがギルド管理人を通じて製作が可能。
 >水晶の塔の設置は、ギルドのマスタのみ可能。
 >攻城戦時、最大3つまでの設置が可能で、破壊もしくは回収することで再設置が可能。
 >攻撃型2種、デバフ型2種の計4種類の水晶の塔が存在します。

(1)単発攻撃型:
 攻城勢力プレイヤー1人をターゲットにして攻撃
(2)範囲攻撃型:
 攻城勢力プレイヤー1人をターゲットにして攻撃し、対象の周辺にいるプレイヤーにもダメージを与える。
(3)速度低下デバフ型
 タワーを中心に一定の半径の位置と移動速度が1になるようにする。
(4)HP減少デバフ型
 タワーを中心に一定の半径内に位置すると、HPが持続的に減少する。

・搭乗兵器
 >搭乗装置NPCで、攻城戦に特化された搭乗装置の購入が可能です。
  -ギルドマスター:大型乗車装置
  -ギルド委員会 :攻城戦アイテムに特化された乗車装置

4.攻城戦終了
・攻城戦の勝利報酬
 >HQ地域の攻城戦勝利ギルドマスターが新しいロードマスター(旧種族長)に選出されます。
 >占領地域の税率調整と税金を回収することができます。(毎日24時に上されてギルド金庫に振り込まれる)
 >占領地スキルを使用することができます。
 >各スキルごとにGMによるアップグレードが可能です。アップグレードは、1週間に1回のみ可能です。
 >占領地スキルは、占領地を占領したギルドメンバーであれば、いつでも使用が可能です。
 >占領地スキルは、合計4種類が存在します。
 ※自分にかけるバフスキルで、持続時間300秒、再使用時間300秒

(1)栄光の叫び:HP増加(%)
(2)守護者の加護:防御力増加(%)
(3)協調性:スキル/フォース発動時間(ディレイ)の減少
(4)星(スター?):スタン確率増加(%)


・占領地の管理
 >占領地税率管理:攻城戦NPC-税を管理する(最低5%〜20%、毎日24時精算と同時に適用する)
 >占領地の発展:攻城戦NPC-占領地の発展(工業力/技術の価値が投資可能)
 >占領地の水晶管理:攻城戦NPC-水晶の塔管理(主砲、ゲート、保護石、守護塔のHPをアップグレード可能)
 >工業力/技術の価値のアップグレードの制限

工業力価値   攻城戦アイテム
100以上    20段階のアップグレード可能。
500以上    60段階のアップグレード可能。
750以上    80段階のアップグレード可能。
1000以上   99段階のアップグレード可能。

技術価値  スキル1 スキル2 スキル3  スキル4
100以上   可能  
500以上   可能   可能
750以上   可能   可能   可能
1000以上   可能   可能   可能   可能

<要約すると>

・4等級以上のギルドであれば、他種族HQを除く10拠点を占拠することができる

(1)攻城戦申込:毎週月~金(4等級以上のGM)
(2)攻城戦時間:毎週土曜日20時~攻城ゲートと防衛主砲がPOP
(3)守城ギルドと攻城ギルドに別れて攻城戦スタート
(4)攻城ゲートを壊せば、保護石がPOPし攻城陣地内に進入可能
(5)攻城ギルドが攻城陣地内にPOPした制御装置を壊せば守護塔がPOP
(6)制御装置を破壊した攻城ギルドが守護塔を一定時間防衛すれば攻城成功
  (失敗すれば防衛成功)

・占拠した地域の販売NPCからの税収入は占拠ギルドに配布される
・自主族HQを占拠したギルドのGMが、種族のロードマスター(旧種族長)に自動選出される。

・攻城戦関連アイテムが何種類か実装される


<感想>
セット砂漠や火山のNPCで物を買った覚えがないためどうでもいいけど、イダーとか他種族中立(できるの?)とか占拠できるとしたら熱いっすよね!(税金が他種族通貨できても困るけどっ)

それ以前に、弱小ギルドでは攻城も守城もムリゲなので、小規模に分散したギルドの再編が起こりそうですねん(^。^;)

万一、HQなんかを占拠できちゃったに日にはGMが種族長っすか・・・親方頑張れっ!

次編では、レベル別聖戦とその他を研究予定です(^_^)/~~

2010年1月3日日曜日

明けましておめでとうございます

 なんだかんだ言いながら、はや二回目の正月を迎えることになりました。

 昨年はリアル身内の病気や、仕事が忙しくて半年休止など、色んなことがあった一年でしたが、無事2010年の新春ご挨拶が書けることをうれしく思っています。

 
 近況はというと、休止期間中の遅れがまだまだ取り戻せておらず、他のベラ民からも置いてかれっぱなしではありますが、せめてカオスホールには行ってみたいという気持ちもあり、昨年の5月からずーーーーっとLv52だったRINTAKOを、年末年始をかけてよーーーーーやくLv53にすることができました。

 そう書くとがんばったように聞こえるかもしれませんが、最後の20%は12/31と1/1の二日間で上げてしまったため、ようするにズボラだっただけかもしれません(^_^;)


<近況ショット>


 んでもって、元来お調子者のため、長年の目標であったエランダグヌをもっちゃったりなんかもしちゃいましたw


<おしっこ超ちびりまくりの図>


 そんなこたーさておき、2010年がベラ民にとって幸多き年になるよう、お祈り申し上げると共に、アク・コラさんには”今年も一年仲良くケンカしましょー”ってことで、新年のご挨拶に替えさせていただきます。(まったく挨拶になってないですが^^)


 それでは、今年も一年よろしくおねがいしますm(_ _)m