-
▼
2008
(102)
-
▼
8月
(23)
- 全クラス共通 聖フォースについて
- りんたこがLV42になってしまいました><
- シルマイについて(下巻)
- 初めての野良PB
- RINTAKO LV48に!
- PT狩りvsソロ狩り(経験値、熟練値の上げ方)
- 今さら聞けないRFZコーナースタート
- 初心者の”?”に応えるコーナー
- 祝!RFZ-6ヶ月目に突入
- シールドマイラーについて(上巻)
- デュアル・クラスについて
- バトルダンジョン(BD)について
- 最高級タリックマスター検証(最終回)
- これからのこと・・・
- RINRANがLV45になりました(^_^)/~~
- 偵察PTの夏休み
- 初期育成の検証③ LV5~LV10
- 初期育成の検証② LV1~LV5
- 初期育成の検証① 戦闘準備編
- 偵察PTの夏休み
- 初期(LV1~一次転職)育成に関する経験談
- 最高級タリックマスター2
- 新しい聖戦キャンペーン
-
▼
8月
(23)
2008年8月29日金曜日
全クラス共通 聖フォースについて
フォースと聞くと、スピ系列以外には関係無いように聞こえますが、聖フォース初級は全クラスで利用できますし、LVがいくつになっても使い続けるフォースが殆どです。
また、聖フォースはベラート専用のフォースであり、アク・コラには無い種族特性なので、有効活用しない手はありません。
【Tips・アク・コラでは】
・アクはフォース自体が利用不可ですから・・・残念!(古っ)
・コラの闇(ダーク)が聖(ホーリー)と同じ位置づけ
①エグゼーション:近接攻撃ディレイを短縮
②サクリファイス:HPを相手のFPに変換する
③アプローチング:フォース使用ディレイを短縮
①と③はいずれもディレイ(利用間隔)を減少させるものであり、よっぽどせっかちなプレイヤーが多いんでしょうね。(ディレイ短縮が有効なのは知ってますが言いたくない・・・)
②に至っては、HP(体力)を相手のFP(魔力)に変換するなど、ア○パ○マ○が自分の体の一部を相手に食べさせるようなグロテスクな物です。(ア○パ○マ○の作者の方、すいませんm(_ _)m)
(1)聖初級フォースとは
聖初級フォースにはどのような物があるのでしょうか。
【Tips】
よく、フォースってどうやったら使えるようになるんですかという白茶を聞くことがあります。(私もそうでした)
フォースはHQの出口方向に向かって左側・出口のちょっと手前の
・フォース販売NPCにてフォース・コアを購入する。(中級まで)
・インベントリ(Iキー)にあるコアを右クリックしフォース(Fキー)に登録する
・フォースをショートカット登録(もしくはアクションマクロ登録)する
にて、利用することができるようになります。
ちなみに、フォース(Fキー)に登録されたコアをShift+クリックする事でインベントリに戻し、倉庫入れやトレードする事も可能です。(スピが初期配布してもらうフォースはトレード不可なので、極力フォースNPCから購入した物に入れ替えることをお奨めします)
<聖初級フォース>
フォース名 対 象 内 容
①ブレス 自主族 持続性強化フォース延長
②レストレーション 自主族 スタミナを一部回復
③ソウルバラッド 自主族 相手のHP/FP回復量を増加させる
①ブレスは、聖中級・聖上級(巷で”三点”とか”足盾”と呼ばれているもの)といったベラ専用持続性強化フォース(持続性強化フォースを総称して”バフ”と言います。逆に弱体化フォースの事を”デバフ”と言います。)の持続時間を延長するものです。
特に、スピ系列以外の自力でバフを掛ける事のできないクラス(ヲリ、レン、スペ)では必須なものです。
バフを持っているスピ系列の人にバフを掛けて貰い、そのバフが消えないようにプレスで延長し続けるというのがベラでは一般的なプレイスタイルです。(聖バフにつていは後述)
②レストレーション(レスト)はこれまた重要なフォースで、走ったり(マント着用で)飛んだり、一部スキル/フォースを使用することで消費されるST(スタミナ)を一部回復させるものです。
このSTがゼロになってしまうと強制的に歩く状態となります。(マント着用で飛行移動しているときには、墜落して歩き始めます・・・)
レストが重要となる理由は
Ⅰ)経済的(たぶん)
初期配布でも入手できるST-POT(黄色のPOT)を消費してもST回復しますが、レストだとFPを30消費するだけで回復させることができるため経済的なはずですが、ST-POTを購入した覚えがないので試算できませんでした・・・後で調べときます(^_^;)
Ⅱ)フォース熟練上げに有効
特に、初期FP値の少ないレンやスペでは、フォース熟練を上げてFP値の上限をある程度増やさないと、何かスキルを発動するたびにFP-POTを消費し続けるといった、とっても悪効率に陥ることになります。
レストで熟練が入るの条件が、STを20消費した場合であるため、ポーションマクロのST欄にレストをセットし、発動タイミングをST最大-20にしておくことで効率良くフォース熟練を上げる事ができます。
この状態では、ちょっと走って止まると直ぐレストが発動し、結構鬱陶しくなりますが、塵も積もれば山となるで、日頃からの積み重ねが後々の強さの源になります。(ある程度増えたらやめてもOK(^_^;)
Ⅲ)聖初級熟練上げに最も有効
聖初級フォースはどれも有効なフォースが多いのですが、①ブレスも③ソウルも持続性強化フォース(バフ)に関連したフォースであるため、バフのレベルが上がれば上がるほど熟練を得られる間隔が長くなるといった悩ましい状態になります。
聖中級には、スピ系列の強さ・特徴の一つである”ヒール(HP回復)”があり、聖中級が使える様になる一次転職(Lv30)までに、聖初級熟練を30ptにできるかどうかはスピ系列としては死活問題です。
自然に任せて聖初級を上げていたのでは、いつまでたってもヒールが使えないため編み出されたのがレスト上げです。(自然に任せて聖初級を上げたシルマイは、Lv45の頃に30ptを超えたような気がします・・・)
【代表的なレスト上げ】
■反復横跳び上げ
最もポピュラーなレスト上げで、レストの熟練獲得条件がSTを20消費すれば得られ、横移動(キーボードモード(Hキー)で”Q"と”E")すると、普通に走るよりもST消耗が激しい特性を利用した熟練上げです。 たまに、HQ前で反復横跳びを延々と繰り返す人を見かけますが、これはこのレスト上げをやっているのであって、足腰の鍛錬をしている訳ではありませんし、ましてや、体力測定をしている訳でもありません。
この反復横跳び上げの際のアドバイスは、近接防具を装備した方がなぜだかST消耗が激しい(重いのかな・・・)ので、店売り近接防具を揃えて実施した方が時間の短縮と腱鞘炎の危険性低減につながります。
■STアクセ上げ
レア・アクセサリーの一種である、STアクセ(ST+30~50%)の装着するだけでSTが増加する性能と、ポーションマクロの発動タイミング特性を利用し、反復横跳び上げよりも短時間かつ少ない操作で行えるレスト上げです。
やり方は簡単で、ショートカットの任意の場所にSTアクセを登録しておき、後はショートカット(もしくは右クリック)をゆっくりめに連続で押し、STアクセの装備→装備解除を続けるだけです。(どうしてこれで大丈夫なのかはやってみれば分かります。)
この時のアドバイスとしては、最初の設定でSTアクセ装着時にポーションマクロの発動タイミングをMAXにしておく事、あまり早く連打するとレストが発動しない、もしくはキーボードが壊れますので1クリック/秒を目安に自分のリズムにあった間隔を探して下さい。また、操作が簡単な分、猛烈な睡魔に襲われますので、カフェイン含有飲料は必須です。
③ソウルバラッドは、他の二つ程のメリットは余り感じたことはないのですが、バフ枠(最大8個)が余っていれば、HP/FPが回復しないよりはした方が良いに決まっているので、初期の頃はとりあえず掛けておきましょう。
(2)聖バフについて
聖中級から順に使えるようになる聖バフには以下の五つがあます。
別 称 :名 称 効 果
①足 :インクリーススピード 走る速度を増加(GM+2、通常8)
②アジ :アジリティ 回避率を増加(GM+30、通常1)
③盾 :ホーリーシールド 防御力を増加させる(GM+45%、通常防具固定)
④エフェ :エフェクティブユーズ 消耗FP量を減少させる(GM-35%、通常100%)
⑤レジスト:エレメンタルレジスト 耐性を増加させる(GM+10、通常0)
※通常とは、タリック強化やアビリティ装備など、何もしていない状態
特に、①~③までの三つをセットで掛けてもらうことを”三点”といいます。
バフのありなしで戦力が大きく違ってしまうほど強烈な性能をもっていて、他種族の方達も「ベラならまずはバフを剥がそう!」という標語があるかどうかは知りませんが、やっかいな存在として一目を置かれているものです。(アク・コラのキャラをセカンドで持ってらっしゃる方は、アク・コラHQで元気な声で”三点下さい”と言ってみて下さい。きっと楽しいことが起こると思います・・・本気にしないでね)
聖バフの育て方を書いてもいいのですが、初心者向けに聖バフを貰うときの注意事項(心構え?)だけ説明します。
①バフをくれる人に感謝の念を忘れずに。
よく、HQ倉庫前で「GMバフちょうだい」とか、つっけんどんなもらい方をするプレイヤーを見かけますが、これはGMバフを持っている人と面識があり、いまさら丁寧に頼むのはお互いに気持ちが悪い場合か、よっぽどのお馬鹿さんで、よい子の皆さんは決して真似をしていい事ではありません。(小学校の目の前の交差点を生徒の多い登下校時間帯に信号無視して渡ってしまう近所の人みたいなもんです。・・・長いたとえ話><)
そんなにあらたまって慣れない敬語を使いまくっても、「馬鹿にしてんの?」と永久に相手にされなくなる可能性もあるため、常識的な敬意を払ったお願いを心がけましょう。
「減るモンじゃなし」などとお痛な事を考えてしまう輩に、聖バフ育成の大変さを紹介すると、聖バフ育成の一つの方法として、スピヲリを育成し、ヲリのスラムを使った熟練上げがあるのですが、経験的に聖バフのLV6の熟練を1%上げるために、約2時間の時間を要します。要するにLV6からレベルを一つ上げるためだけで、合計200時間聖バフとスラムをかけ続ける必要があります。
スラムのディレイが24秒であるため、
200(時間)×60(分)×60(秒)÷24(秒)=30,000(回)
実に、3万回聖バフ&スラムを掛けてようやくレベルが一つ上がる計算になります。
もしこれを、スラムが使えず自分自身に掛け続けたとすると(恐ろしい)
Lv6バフの持続時間が720s、熟練獲得条件は90%経過であるため・・・
720(s)×0.9×30,000=19,440,000(秒)
19,440,000(秒)÷3,600(秒)=5,400(時間)
5,400(時間)÷24時間=225(日)
225日間、24時間稼働で寝ることもせずようやくLv6→GMに上がる事になります。(BOTじゃないんだから・・・orz)
聖戦ではBポタ前でバフという「無償の愛」を配布してくれている方がいらっしゃいますが、この困難さを知っていれば、聖戦終了時に「バフ配布お疲れ様でした」の一言は自然とでるはずですし、そういった感情がおきない方は、このブログの閲覧を断固拒否させていただきます・・・(^_^;)
②レベルが低いときにはもらえないこともあります
HQ前などで隣の人はもらえるのに、低レベルの自分はもらえないというケースも良くあることです。ここで、「低レベルだから無視された」とか「あの人はケチだ」とか思ってはいけません。
これは、聖バフの性能が高すぎる関係から、あまりにレベルの低いプレイヤーに掛けてしまうと、育成のバランスを壊してしまう事をを知っているからこそ、心を鬼にして無視しているのです。
特に、アジリティや盾など防御に関連するバフは、これを掛けているだけでダメージが激減し、結果防御熟練が全く上がらなくなる事もあるのです。(経験済み><)
そういったときには、熟練上げに影響しない”足だけ”や、FP-POTの消費量を抑える”エフェ”だけ下さいと頼んでみましょう。
大抵はもらえるはずですが、それでももらえないときには中身が寝ている事が考えられますので、あきらめて自力でなんとかしましょう。
ここの所、長文が続いたので、今回こそは手短にと思っていたのに・・・一番の長文になってしまったような・・・orz
りんたこがLV42になってしまいました><
あれだけ、40BDをやりたいのでババにはいきませんと言いながら、行ってしまいました・・・
すいません、あっという間だったんですぅ
悪気はなかったんですぅ
当然、熟練はスカ^2で、聖上級解放もまだできていない情けない状況なんです・・・
いま、ベラでは盾職以上にHC不足が顕著なようで、RINTAKOを59TCのレベリングPTに入れようとしたら、盾職は3人もいたのに、HCさんは最後の最後でようやくきてくれた状況だったんでつい・・・
LV45になれば、エランへも遠征できるので、より引っ張りだこで、もしかしたら、RINTAKO(LV48)よりも先にレベル上がっちゃうんじゃないかと怖いんです><
まー、それはそれでありなんですけどね^^;(いいのかっ!)
HCが不足しているなーと思っているG鯖ベラートの方、お役に立てるHCを目指しておりますので、是非お声がけいただき、育成支援をお願いします。(癒し専門なので、たぶん攻撃はしませんが!)
私が育てば、あなたが楽できるかもしれません^^;
唯一の難点は、自分がシルマイとHCで同時にでられないくらいでしょうか・・・(致命的)
そういえば、LV41はいつなったんだって?
そんな細かいこと気にしてると、大物にはなれませんよ~
2008年8月27日水曜日
シルマイについて(下巻)
この下巻では、主にどういう装備を揃えたらいいのかというのにフォーカスをあて、あくまでも自分目線の検討をしていきます。
とはいえ、所持している50防具は50B盾×3枚、50B近接靴(イダー・カリアナ様寄贈)という惨状であるため、捕らぬ狸のなんとやらです。
しかし、何も無い今だからこそ妄想できると考えて話を進めていきます。
装備類を検討するにあたっての前提条件としては以下の通りです。
①シルマイなので固さ最優先
②いくら妄想といえども、チキンなりの程度を考慮する。
③逸脱戦士はとりあえず考えない。
(1)防具について
LV50になると装備できる防具は以下の5種類です。(防御力はwikiaより抜粋)
A)ノーマル防具
名 称:ゴールデンセット
平均防御:847
対象防御:214
B)インテ防具
名 称:インテンスゴールデンセット
平均防御:958
対象防御:240
C)シロマサ防具
名 称:ファルマスセット
平均防御:958
対象防御:240
備 考:セット効果(5個:防御+40% 攻撃+20%)
D)ランカー防具
名 称:勝利の先駆者セット
平均防御:1126
対象防御:317
備 考:族長団専用
セット効果(5個:攻撃+35% 防御+115% 速度+2.0 ブロック率+10% HP/FP+12%)
E)スーペリア防具
名 称:スーペリアセット
平均防御:?
対象防御:?
備 考:?
妄想しまくると、D)のランカー防具のセット効果がすばらしく、近接職の夢を全て実現しているとも言えます。
低火力、低速度のシルマイとしては、攻撃+35%・速度+2.0は喉から手が出るほど欲しい属性ですし、防御+115%・ブロック率+10%・HP/FP+12%の全てが、シルマイの為にあるセット効果じゃあるまいかと思うほど、シルマイの要求を実現させる物となっています。
しかしながら、ランカー防具を装備するために、ランカーになるという動機がそもそも不純ですし、そんな人格が自分に備わっているとも思えないため、ここは泣く泣く断念。(そんな悩む様なレベルかっちゅーの(^_^;)
<追記>
今まで、ランカー装備など気にしたこともなかったので、HQ英雄で売っていたのは知っていたのですが、値段も見ていませんでした。
この下巻を書いていて、そのスペックの高さに驚嘆し、3年後くらいにはもしかしてと思いつつ値段をチェック・・・
・・・・・・!
7億ダラント・・・orz
座禅の効果で人格者になり、ランカーになれたとしても、7億(税率により変動するらしい)ダラント集めないと、装備する事すらできないようです・・・ホントに3年かかるかも・・・(^_^;) <追記以上>
E)のスーペリア防具に至っては、最高性能を誇ると言われながら、どういうスペックを持っているかすら分からない状況で、キャンペーンで各サーバー1名ずつあたるはずなのに、装備した(もしくは当たった)という話を一度も聞いたことがない状態では、スーペリア防具を揃えますと考える時点で、妄想を通り越して幻覚に近い物であると考えます。
ちなみに、タリックの結晶を集めることで、スーペリア防具が出るかもしれないBOXと交換できる様なのですが、某掲示板ではBOXからスーペリアが出る確立は20%~40%(根拠なし)で、なおかつどのパーツが出るかはランダムと言われてしまうと、タリックを何千個集めなくてはならないのか想像もつきません。
例:各パーツがすばらしい強運で重複なく出たとして。
・同種のタリック20個→タリックの結晶
・タリックの結晶20個→古代のBOX
・成功率:33%(三個に一個成功)
LV50スーペリア防具(頭、腕、服、腰、靴の5種類)を一式揃えるには
20×20×3×5=6,000・・・orz
実に6,000個のタリックが必要となり、揃う頃にはLV55になっているか引退している事が容易に想定できます。(実際には確立なので、これより少なく揃うこともありますが、これ以上必要になる事の方が、いやになるほど高確率だと思われます。)
キャンペーンで本当に当たりが出ている前提で、できる限りキャンペーン参加するくらいしか望みがありません。(今度、全種族で当たったことがある人手を挙げてってアンケート取ってやろうかしら。)
よって、A)~C)の中から選択することになります。(C)シロマサを入れるあたりで既に幻覚か・・・)
(2)防具の強度(防御力)とは
防御力を左右する数値としては、平均防御と対象防御というものがあります。
攻略サイトなどで一般的に言われているのは、攻撃力の高い敵には対象防御、攻撃力の低い敵には平均防御というのが通説です。
攻撃されたときのダメージ量は以下の数式に表せるそうです。(攻略サイトでも検証中事項です)
ダメージ量=(敵の攻撃力/(対象防御×補正値※/100))-平均防御
※対象防御が三桁であるため、補正値が適用されるようです。(Lufiaさんからの情報提供)
①平均防御
・敵の攻撃力に対して減算(引き算)される。
・恩恵強化、バフ、アクセサリにより増加する。
②対象防御
・敵の攻撃力に対して除算(割り算)される。
・恩恵強化、バフ、アクセサリの影響を受けない。(防具固定)
当然、未強化の状態では平均防御、対象防御共に勝るB)インテ防具、C)シロマサ防具の方がA)ノーマル防具より優れてい事になりますが、強化のしやすさ、強化時の消滅のしづらさを加味する必要があります。
A)ノーマル防具
入手難易度:B),C)に比べると楽
消滅分岐点:4回以上
B)インテ防具
入手難易度:C)に比べると楽
消滅分岐点:1回以上
C)シロマサ防具
入手難易度:A)、B)に比べ最も困難
消滅分岐点:初回強化から消滅の可能性あり
入手のしづらさ並びに強化の危険度から、チキンなりの限界点を考えた場合、
A)ノーマル防具+全身恩恵強化4
B)インテ防具+全身恩恵強化2
C)シロマサ防具(怖くて強化できない)
では、どの防具が一番お得なのでしょうか。
A)ノーマル防具+全身恩恵強化4(+50%×5※)
・平均防御:847×(1+0.5*5)=2,964
・対象防御:214
B)インテ防具+全身恩恵強化2(+13%×5※)
・平均防御:958×(1+0.13*5)=1,580
・対象防御:240
C)シロマサ防具(未強化)セット効果防御+40%あり
・平均防御:958×1.40=1,341
・対象防御:240
※タリック強化の補正は各部位だけではなく全身の合計で適用されるため5倍
A)ノーマル防具+4とB)インテ防具+2では、
A)ノーマル防具+4
攻撃力
10,000→10,000÷(214/100)-2,964=1,708
25,000→25,000÷(214/100)-2,964=8,718
50,000→50,000÷(214/100)-2,964=20,400
B)インテ防具+2
攻撃力
10,000→10,000÷(240/100)-1,580=2,586
25,000→25,000÷(240/100)-1,580=8,836
50,000→50,000÷(240/100)-1,580=19,253
実際には、もっと複雑な計算がされているようですが、確かに低火力な攻撃ではA)、高火力な攻撃ではB)と受けるダメージ量が逆転しています。しかしながら、全体からすると微差でありこの組み合わせでは同程度の性能と言えるかもしれません。
※上記の計算式はLufiaさんからの指摘通り補正値が入るため正確な数値ではありません。少なくとも対象防御が同じ数値であれば、同じ補正値が入る前提での参考値として考えて下さい。
また、C)シロマサ防具はセット効果で防御+40%の補正が付きますが、B)インテ防具で全身+2強化できれば、対象防御は同等、平均防御でもインテ防具+2の方が高い数値となり、入手・強化難易度からみて目の色を変えてまでC)シロマサ防具にこだわる必要はないというのが私なりの結論です。(見た目でシロマサという方もいますが、私は全く気にしないので却下)
平均防御と対象防御は、LUFIAさんにてすばらしい検証がされていますのでご参照下さい。
LUFIA日記ADVANCE 「平均防御と対象防御」
<防具まとめ>
強化回数の少なさ、入手難易度を勘案し、B)インテ防具+2(代替えでA)ノーマル防具+4)を目指し、できればB)インテ防具+3まで強化にチャレンジするというのが心臓にも良さそうです。
最も良いのは、お寺で座禅でも組んで人格を磨き、ランカー装備を装着するのが一番ですけどね・・・(歴代ランカー様、すいませんm(_ _)m・・・ただの幻覚です)
(3)その他装備について
防具が長くなりすぎたので、その他装備については簡単に・・・
①盾とナイフについて
私の欲しい盾とナイフの勝手なランキング
アビリティ 効果 武器 盾 防具
ウインド 移動速度増加 1 - -
→他のウインド武器があれば可(もってます)
エンデュランス 全耐性増加 10 - 4
→いらね
ファイン 一般攻撃の命中増加 30 20 5
→シルマイにはうれしい
スマート 一般攻撃の回避増加 10 - -
→盾もったら一切回避できないらしい(いらね)
ストロング 全ての攻撃力増加 10% 10% 5%
→シルマイにはうれしい
ソリッド 防御力増加 10% 10% 10%
→あればあったで(平均防御の10%だから驚く程の効果は無い)
ストレングス HP最大量増加 6% 6% 10%
→シルマイにはうれしい(生存率向上)
アドスド HP/FP最大量増加 5% 5% 6%
→シルマイにはうれしい(生存率向上)
バンパイア 攻撃ダメージをHP転換 20% 20% 4%
→シルマイにはうれしい(低火力なので効果の程は・・・orz)
ガーディアン 持続性弱体時間減少 20% 20% 10%
→キュアポーションで十分(いらね)
シャープ クリティカル率増加 5 10 8
→ナイフのクリティカルが元々低いので焼け石に(ry
グランド 射程距離増加 20 20 -
→タウント用。盾・ナイフ両方は不要(グランドナイフあり)
アンチシャープ 被クリティカル率減少 - 20% -
→スタン率が下げられるので是非ほすい(欲しい度№2)
→ちくちくスタンされるのはうざったいので対人用か
※匿名さん2のコメントで欲しい度ダウン
セービング FP消耗量が減少 - 30% -
→バフ上げ用。シルマイには不要。
プロテクション ブロック率増加 - 5% 1%
→ブロック率命!理由は匿名さん2のコメント参照(^_^;)
→欲しい度 年間MVPクラスに昇格!!
②両手武器について
ナイフの火力が低いため、最大火力を向上させるためには両手武器と盾+ナイフの持ち替えが必要です。
両手武器に関しては、①の状況と同じくアビリティの付いた物が便利ではあるものの、火力強化を中心に考えるとよりスロット数の多い武器に注目すべきだと思われます。
強化に関しては、お財布の許す限り紅蓮BOX等を活用し、限界値を超えた強化で武器消滅という事態だけは免れるようにするべきでしょう。(シルマイの場合、防御力に比べて攻撃力の重要度は低いため)
なお補足説明として、バンプナイフ+5強化で、CU削りに有効との情報いただいております。※Lufiaさんあり(^_^;)
③アクセサリについて
防具でも出てきましたが、アクセサリやバフで向上するのは平均防御(引き算)に対してのみであるため、今後ますます強くなる敵の攻撃力に、平均防御の+5%、+10%違ったからと言って微々たるものにしかなりません。
防御力向上エレメ獲得に目の色を変えて数十Mの費用を掛けるのであれば、初心者アクセ(HP/FP+15%)の方がいくらか神エレメといえます。(課金アイテムが嫌いな方でも初心者アクセだけはお奨めします)
よって、エレメを狙うにしても、攻撃力向上を中心に考え、防御力向上に関しては、現状維持もしくはおまけ程度と考えて、エレメ獲得に大金を消費するよりは、防具の充実に当てるべきだと考えています。
ちなみに、現行所有するエレメは攻防15%指および攻15%+スキル1指があり、上を目指せばきりは無いので十分かなと・・・(両方付けても素のバーサーカーより攻撃力-10%)
現在は防御時の初心者アクセ指(HP/FP+15%)と攻撃時の攻15%+スキル1指をショートカットに登録し、場面によって切り替えるようにしています。
2008年8月25日月曜日
初めての野良PB
BDと同様、ある程度LVが上がることにより参加する事のできる様になるPT狩りが”野良PB”です。
目安としてはLV40から参加する事が可能となり、LV41からは”PBクエ”と呼ばれるクエストもこのPBのPT狩りによって消化する事ができます。(野良PB以外にエランPBがありますが、これはLV45~しか参加できません。)
野良PBに参加するメリットは
①LV41~LV46までのPBクエを消化できる可能性がある
②上級装備品が格安で手に入る可能性がある
③回避や防御アクセサリを配布してもらえる可能性がある
④野良PB後に配当がもらえる可能性が高い
(1)PB(ピットボス)とは
それぞれのマップの特定の場所に出現する強力なボスモンスターです。(PBの周りにはPBガードと呼ばれるPBを守る子分が数匹います。)
通常のMOBとは違い、ノーマル装備はドロップせずに、装備品は必ずA級やB級などの上位品がドロップします。また、希に”エレメ”と呼ばれるレア・アクセサリーをドロップするため、エレメ・装備品獲得の為の開催が主目的となります。 (経験値や熟練値は一切入りません。)
ピットボスには自然回復能力があり、倒すには回復量以上のダメージを与え続ける必要があるため、野良PBのPTを組み攻略していく事となります。
(2)野良PB準備編
野良PBに参加するにあたり、最低限準備しておく必要なアイテムは以下の通りです。
①前進キャンプ・スクロール 2枚
②HQ・スクロール 1枚
※スクロールはいずれもHQ雑貨商にて販売
③最大火力の出せる武器
※盾職の方でも、自分が盾役をやらない限り両手武器必須
④ウインド武器
※種類は問いません。移動速度向上のため必須。
⑤遠隔防具一式(前進キャンプの売店物で十分)
※近接職の場合はほぼ必須です。これがないと追いつきません。
⑥最低1時間、場合によっては2時間の空き時間。
※途中リタイアしなくても良いように、ゆとりをもって参加しましょう。
また、あった方がよい物に関しては
⑦AAP(正式名称忘れた。アドバンスド・・・何チャラ)
※攻撃力向上ポーション(イダー雑貨商物推奨)
⑧マント
※あれば尚可
初めて野良PBに参加したときには、移動ルートがよく分からない事と、(遠隔職を除き)周りのメンバーの足の速さに愕然とするはずです。(自分が足が遅いとも言いますが・・・)
特に近接職の場合には、大抵、野良PBメンバーから置いてきぼりをくらい、次にどこにいっていいか分からなくなる事が多くなります。(やさしいHCさんにリコ(メンバー召還)して貰う事もありますが、毎回だと気が引けますよね・・・(^_^;)
よって、移動時にスピードを最大化できる装備を揃えてから参加する方が、周りのメンバーにも精神衛生上も良いと言うことになります。
(3)野良PBの実施方法
・開催時間:不定期
・集合場所:HQ内機甲パーツ売場前
・開始方法:2PT(16名)集まったあたりが開始目安です。
・PT構成:
①盾PT:PBを持つ盾職とそれを癒すHCを中心としたPT
②火力PT:機甲を含む高火力メンバーのいるPT
・攻略ルート:
【攻略ルート・ワンポイント】
徒歩での移動は、自分の装備できる最速装備(ウインド+遠隔)でがむしゃらに付いていき、離されたときにはマップを見ながらメンバーの光点を目指して目的地にたどり着くことになりますが、途中2回、前進キャンプへのスクロール(ワープ)を使った移動する場面を押さえておけば、あとは何とかなるはずです。(火力によりルート変更する場合もありますので、分からなくなったら素直に聞きましょう。)
【今日の格言】
「ドローンとワスプはスクで飛ぶ」
もしくは、
「ラットモス終われば2回飛ぶ」
準備が整った状態で、いよいよ野良PBに参加する事になりますが、初めて参加する場合、始めたばかりでまだルートなど不慣れな場合には、主催もしくはPTL(パーティーリーダー)に、不慣れな事をまず伝えましょう。
野良PB等(エランPB含む)では、初めに宣言しておかないと、ある程度理解している前提で攻略を開始しますので、迷子になったり取り残されたりと自分も悲しいし周りのメンバーにも迷惑を掛ける事になります。 こういった宣言さえしておけば、必ず誰かがフォローしてくれますので、躊躇せずに必ず行いましょう。(だれでも最初は初心者で、それは誰もが理解しています。いずれは、自分がフォローできる立場になればいいのです。)
<追記①>野良PBの攻略方法
実際の野良PB攻略方法は、
①指定されたPBまで移動
↓
②主催者の合図により盾職がFA(初撃)
↓
③(主催者の合図により)総攻撃開始
↓
④主催者がドロップ品を回収
の①~④を繰り返す事になります。
その際の注意事項としては、
①主催者の指示に従う
②盾職がFAするまで攻撃しない
③PBガードが一撃で倒せない限り範囲攻撃はしない
④ドロップ品は主催者からの依頼がない限り絶対拾わない
<追記①-以上>
【PBクエについて】
Lv41~46ではそれぞれにPBクエストが発生します。
このPBクエストは、ソロ狩りでのクリアはほぼ不可能なので、この野良PB(強いギルドに入っていると、ギルハンと呼ばれる野良PBのギルドPT版もあり)にて消化していくことになりますが、これもスタート前にPTLにどのクエストが残っているのか連絡しておきましょう。
このPBクエストを消化するためには、PTとしてLA(ラストアタック=とどめを刺す)しなくてはならないため、より火力の高い火力PTに入れて貰い、LA直前になると残った盾PTの攻撃を控えて貰う等、成功率を上げるためのPT連携が必要になります。(PBの体力とPT全体の火力によっては手加減できない場合もあります(主催が指示してくれます)が、その場合には諦めて次回を狙いましょう。)
当然、クエストが消化できたときには、「クエきたー」でも「クリアできましたー」でも、何でも良いので白茶でコメント入れましょう。(周りのメンバーは何も言いませんが、結構気になってるし、クリアできたときには達成感もあるもんです。)
(4)野良PBオークション
野良PBを1周もしくは2周した後に、HQのギルド管理人前にてドロップ品のオークションが開催されます。
この野良PBオークションの特徴としては、一般の狩りでは勿論のこと、BD等でもなかなか手に入りずらい装備品が、かなり割安で入手できる可能性があるという事です。
当然、TM(トレードマシン)での購入に比べると格安ですし、少人数の野良PBに参加したメンバーのみによるオークションであるため、参加者の需要(いる・いらない)や懐具合によって、最低価格の100K(10万ダラント)にて上位装備が入手できることもあります。
尚、PT狩り(野良PB、エランPB等)によるオークション全般として、オークションで競り落とした装備品のTMへの転売は原則として禁止のため、本当に必要な(もしくは、これから必要になる)物のみ競り落としましょう。(装備とお財布と相談の上、ご利用は計画的に・・・(^_^;)
【Tips】価格の単位早見表
1K : 1,000(千)
10K : 10,000(万)
100K: 100,000(十万)
1M :1,000,000(百万)
また、よほどドロップ品が無い場合を除き、各種アクセサリの配布があります。
このアクセサリは、回避+10%耳(イヤリング)や防御+10%耳・指(リング)、スキルアップアクセ(スキルのレベルが+1)といった、通常の狩りで出すにはかなりの労力と時間を要する物ばかりなので、躊躇せず手を挙げて貰っちゃいましょう。
全てのオークション・アクセ配布が終わった後に、オークションで集まったお金の配当があります。
この配当金は、ドロップの善し悪しや参加者数により100K~10M(滅多にありません)とかなり開きがあり、あまりに少額の場合には国庫への税収となりますので、貰えればラッキー程度に捉えたておいた方が、貰えなかったときの落胆も少なく済む程度と考えましょう。
最後に、主催者・PTL・PTメンバーへの感謝の気持ちと、「次回もお願いします」というアピールも忘れずに・・・(^_^;)
私も一度、野良PBを開催しようとして、先輩主催者に野良PBの主催の仕方を教えて貰ったのですが、方向音痴の私には実施不可能じゃないかと思うくらい、そりゃもう大変な事だったので(教えて貰ったからにはいつかやりますが)、特に主催者への感謝の念は必須です。
ギルドにも入らず、野良PBも開催されない場合、どうやってPBクエを消化するのかと考えたときには、そりゃ恐ろしくなります・・・はぃ(^_^;)
<追記②>
もし、野良PBの主催にチャレンジしようとする場合には、以下のサイトを是非ご参照願います。先輩プレイヤーの英知の結晶です!<情報発信者:ねこばすさん。情報提供者:紫陽花李緒さん>
http://riorfzblog.blog74.fc2.com/blog-entry-4.html#more
2008年8月23日土曜日
RINTAKO LV48に!
2008年8月22日金曜日
PT狩りvsソロ狩り(経験値、熟練値の上げ方)
(いきなり脱線しますが)
と、説明をしようと思いつつ、「ん?なぜ僕は説明をしてるんだ?」という根本的な部分で考え込んでしまいました。
で、出てきた結論は「あ、そうだ!僕は不精者だったんだ!!」という事です。
得られる結果が一緒なら、少しでも短時間で、少しでも楽する方法はないかと日夜考え、そういう楽ができるのであれば研究には努力を惜しみません。(なんだか、「健康のためなら死んでもかまわない」みたいなノリですよね・・・(^_^;)
【今日の一言】
「不精は研究の母」(父は何にしよう・・・)
(以上、脱線おわり)
前置きはさて置き、李緒さんから頂いたお題「PT狩りとソロ狩り、どっちがお得なの?」というのを考えてみたいと思います。
これは、「レベル上げや熟練上げで効率的な狩りはどっちなの?」と言い換えられると勝手に解釈しました。
(1)経験値や熟練値を得られる条件
経験値と熟練値の獲得できる条件は以下の通りです。
■レベル(経験値)獲得の条件(Wikiaより拝借)
経験値取得のためには、以下のいずれかを満たす必要があります。
経①レベル差が-3~+10のモンスター(ピットボスは除く)に1%以上のダメージを与える。
経②レベル差が-3~+10のモンスターを完全に倒す。
経③一定範囲内にいるパーティーメンバーが②を満たす。
経④クエストをクリアして報酬として経験値を受け取る。
■熟練値獲得の条件(Wikiaより拝借)
熟練度取得のためには、成長させる能力によって異なる条件を満たす必要があります。
また、プレイヤーや対象のレベルによって増加率が上下します。
熟①戦闘不可地域(HQ内など)で補助系スキル・フォースを使用しても熟練度は得られません。
熟②スキルでは各級位の熟練度が上限に達すると各スキルの熟練度は上がらなくなります。
熟③フォースでは各級位の熟練度が上限に達すると戦闘熟練のフォースの熟練度は上がらなくなります。
熟④ダメージによって上昇させる熟練の場合、最大HPの1%以上のダメージが必要です。
上記の獲得条件を踏まえ、珍しく結論から先に書くと「レベル上げはPT狩り、熟練上げはソロ狩り(もしくは少人数PT狩り)」になります。
これは、レベル上げと熟練上げで美味しい条件が微妙に違う事に起因しています。
<経験値の美味しいポイント>
プレイヤーよりもレベル差が極力大きいMOB(最大+20)の(範囲)狩りに同行させてもらう。
<熟練値の美味しいポイント>
プレイヤーのレベルより+5のMOBに最大HPの1%以上のダメージを、最小の被ダメで数多く与える。(同行するだけでは熟練値は得られません。)
(2)経験値を美味しくいただくレシピ
経験値を美味しくいただくには、プレイヤーとMOBとのレベル差が広がれば広がるほど大きな経験値が得られる事と、経③の「一定範囲内にいるパーティーメンバーが、レベル差が-3~+10のモンスターを完全に倒す」事でも経験値が得られるという部分が重要になってきます。
<補足説明>
※1:一定範囲内というのは、右上に表示されている簡易レーダーにお互いが写っている範囲を差します。(”+”、”-”ボタンでレーダー表示レンジを変えることができますが、レンジを広げない初期範囲です。)
※2:PT内の最高レベルと最低レベルのプレイヤーレベル差が10以内でないとPT組めないのも覚えておいてね。
この代表例が、ギルド内での低レベル育成PT(ギルドの+10以内のメンバーと一緒にアサビル狩りやカリアナ範囲狩りに同行させてもらう)や、ババPTの様なレベリングPT狩りで、ババPTにLV40で参加するとレベル差が+15(小ババLV55)~+17(ドラコLV57)の経験値の一部が入るので凄まじく経験値が跳ね上がります。
<補足説明>
※3:MOBとのレベル差+10以内の人がLA(ラストアタック=とどめを刺す)しないと、PT全員が経験値獲得できないため、MOBとのレベル差が11以上離れている(MOBの名前がグレーで表示されます)プレイヤーはLAを取らないように注意しましょう。(普通は取れませんが)
(3)熟練値を美味しくいただくレシピ
熟練値の美味しいレシピを考える場合に、二つの条件を覚えておく必要があります。
①経験値とは異なり、PTに同行するだけでは熟練値(近接・遠隔・フォース熟練および攻撃系スキル熟練)は入らず、MOBに最大HPの1%以上のダメージを与えないと獲得できない。
②プレイヤーがLV36以上の場合、MOBとのレベル差が+5で獲得熟練値がMAXを迎え+10までは獲得値が変わらない。(要するにLV+6以上のレベル差では、獲得できる熟練値が変わらないくせに被ダメが多くなってしまい非効率)
よって、熟練値が最も美味しいくなるレシピとしては、(人間関係の悪化を気にしなければ)、盾職の方(HCさんに癒し続けて貰うでもいいです)と二人でPTを組み、プレイヤーよりレベル差+5のMOBのターゲットを維持して貰いつつ、MOBに最大HPの1%以上のダメージを与え続ける事になります。(これの問題点は、自分は美味しいですが盾職はまったく美味しくない事です。)
人間関係が気になったり、元々そんなお人好しの盾職に知り合いがいない場合(・・・私はお人好しだけどやだからね)には、被ダメと獲得熟練値のバランスを見ながらソロ狩りで熟練を上げていくのが最も効率的です。
獲得熟練値の詳細はWikia参照
<参考資料>
熟練上げで活躍するMOB達
LV40時:クローラーレックス(MOB-LV44)
LV45時:アサビル(MOB-LV50)
LV47時:鉱山の他種族CUを防衛するNPC(MOB-LV52、HPが1。攻撃外すとめちゃくちゃ痛い><)
【今日の格言】
熟練はレベル差+5が一番おいしい。
(ただし、被ダメとのバランスも考えること)
PT狩りでも+5のMOBを狩れば良いようですが、大人数のPT狩りではMOB退治が早く進みすぎて、次のMOBまでの移動時間が無駄となり、1%以上のダメージを数多く与えるという美味しい条件からするとソロ狩り(もしくは少人数のPT狩り)の方に軍配が上がります。
(4)まとめ
以上の理由から、ソロ狩り(もしくは少人数でのPT狩り)で熟練をレベルの上限までカンスト(カウンターストップ)させ、次のレベルへはレベリングPT狩りでとっとと上げる。というのが、短時・楽勝・美味な狩りと言う事になります。
(5)その他
蛇足かもしれませんが、PTを組んだ方が上げやすい熟練もあります。
それは、防御熟練と盾熟練です。
たまにアサビル防御上げの開催通知がアナウンスされると思います。(これはベラだけかな?)
範囲攻撃(範囲攻撃を打つMOBならOKなのでヴァラス上げというのもあります。)の、爆心地から離れると被ダメが減少するという特性を利用し、自分のHPの1%以上(通常は被ダメ300前後)の被ダメを受けられる距離を離れて、連続して攻撃されるというものです。
高レベルの盾職の人にアサビルを数体持って貰い、延々とMOBの範囲攻撃を受け続け、近くで支援していただけるHCのPTH(パーティヒール)を掛けて貰いつつ、チャットを楽しみながら防御・盾熟練を上げるという、なんとも美味しい熟練上げです。
アサビルとのLV差が10以内である必要があるため、LV40~でしか参加できませんが、タイミング良く開催通知が出た場合には、参加しない手はありません。(ただし、近づきすぎてご臨終してしまった人を何人も見ていますので、距離は見誤らないように、遠くからじわじわ近づきましょう。)
2008年8月21日木曜日
今さら聞けないRFZコーナースタート
小学3年生が1年生を教える程度の物だと思ってお気軽に見ていって下さい。
初心者の”?”に応えるコーナー
「祝!6ヶ月目突入」でも書きましたが、いまRFZを再開してから5ヶ月とちょっとと言うこともあり、一番初心者に近く、なおかつ、初心者よりは多少経験をつんでいるという、野球で言うところのバッティングコーチの補助みたいなポジションに(わかりづれー例え(^_^;)いるのかなーと思っています。
私も、RFZ再開当初は、今のギルドに入るきっかけとなった「ソロに疲れたあなた!ギルド祭へおいで。WISよろ」という当時の私の心情にピッタリなお誘いに、WISのやり方すら分からずにHQ倉庫前までダッシュしたのを覚えています。
また、RFZ公式サイトのチュートリアルの情報量の少なさには定評があり、RFZ攻略サイトでは「検索してからでなおしてこいやぁゴラア」といった、やさしい諸先輩方がいらっしゃいますので、何度枕を涙でぬらしたことが・・・
質問に一つ一つ応えるのもいいのですが、初めのうちはお題ををきめて説明し、ネタが一段落したら次のお題募集という形にしようかなと考えてます。
コーナー名は「(仮)いまさら聞けないRFZ」にしようかなと・・・
いま、書こうと思っているお題は
・GvGについて
・野良PBについて
・PKについて(PKのやり方ではありません(^_^;)
・ギルドについて
・聖初級・聖バフ熟練の上げ方
・聖戦について
・珍石・エクセルシオの使い道
・オア加工について(ネタになるのかしら・・・)
(順不同・敬称略)
を考えており、これ以外にもなにか良いお題や説明の順番などご要望があれば教えて下さい。
ただし、コラ・イシスの育成方法とか、アクCGの使い方など、他種族の事を聞かれても答えられません。
(最近趣旨それつつありますが)このサイトはG鯖ベラートの種族繁栄を願って作ってる事を踏まえ、種族共通事項であれば、他種族の方からのお題も受け付けます(^_^;)
2008年8月20日水曜日
祝!RFZ-6ヶ月目に突入
運営がGameOnに代わり、RFZとして再開したのは風の便りで知っていたのですが、PCパワーの問題(グラボなしのノートPC、メモリ512MB・・・)もあり、長い間、頭の中からRFの事は消えていました。(なのでSEGA運営時代の事はほとんど覚えていません。)
今年3月にめでたく旧PCがハードディスククラッシュによりご臨終してくれたことで買い換えた、新ノートPC(Core2Duoプロセッサ、Geforceグラボ付き、メモリ2G)の購入日に再開したので、2008年3月19日がRFZ再開日だったことに先ほど気が付きました。
(SEGA時代のキャラデータ残ってないかと探しましたが、申請が必要だったんですね・・・(^_^;)
よって、今日はRFZ再開から6ヶ月目突入日だったのです!
この5ヶ月間、ギルドへの加入やこのブログの立ち上げなど、長かったような短かったような・・・
喜怒哀楽はおいといても、RFZでは大変楽しい時間を過ごさせてもらい、とても感謝しています。
<この5ヶ月間で印象に残る喜怒哀楽まとめ>
喜:RFZでの喜び
・現ギルド(G鯖ベラの”祭”ギルド→新規加入者絶賛募集中)との出会い
・GvGでのリベンジ成功(GvGで一回負けていたギルドに、リベンジできた)
怒:RFZでの怒り
・LV20台の頃、初めて中立地帯でPKされたとき(覚えてろよこの野郎(名前忘れたけど(^_^;))
・見てはいけない某掲示板で偵察PTの事を「貢献厨」とこき下ろされたとき
哀:RFZでの哀しみ
・ババPTに参加して、この人こそシルマイの師匠だと思ってた方の引退オークション
(速攻、復帰して今は引退前以上に活躍されてますが・・・)
楽:RFZでの楽しさ
・いまんとこ全部
ちょっと、RFZをおだてすぎの感もありますが、この5ヶ月間とても充実した日々を送ることができたのは事実です。
熱しやすく冷めやすいB型特有の性格のため、このモチベーションがいつまで続くか分かりませんが、そんなことは一切気にしないのもB型の特徴です・・・(^_^;)
最近モチベが下降気味の方も多く見受けられますが、ギルメンとのたわいもないチャットや、サブキャラ育成など、何か一つでもインしてみたい事があれば、その間は楽しみましょう。
それでもダメならやめちゃえばいいんです。たかがゲームですから。(どっかのオリンピックで聞いたフレーズだな・・・)
<注意>
「シルマイについて(下巻)」はどうなったとか、書けなかったから適当なこと書いて時間稼ぎしてんだろうといったつっこみは一切受け付けておりません。
(そんなに毎日大作つくれるかいっての・・・(^_^;)
2008年8月19日火曜日
シールドマイラーについて(上巻)
そういった意味では、RINTAKOの職種シールドマイラー(以下「シルマイ」)は最適であり、今の中期目標に一番近い位置にいると思います。(デュアルクラスとどっちをメインにしようか真面目に悩み始めてますが・・・(^_^;)
(1)シルマイの特徴(盾+ナイフ装着時)
■メリット
・生身で最大のHPを持つ(機甲と比較しないでね)
・生身で最大の防御力を持つ(防御+77.5%)
・最大のシールドブロック率を誇る(盾+20)
・唯一、MOBのターゲットを強制奪取できるクラススキルがある。
■デメリット
・最低の回避率(盾を持つと▲100%)
・近接(全職とは言いたくない)最低の火力(ナイフ装備)
最大の丈夫さ(だから機甲とは比較しないでね)と、MOBのタゲを維持できるタウント(クラススキル)の存在で、PT狩りやBD、PBの高火力を持ったボス戦で重宝される。(殲滅戦は役立たず><)
高い火力を誇るが、体力や装備に不安の残るフォサやレンジャー。高火力、高HP、高防御力でも、高い被ダメをくらうと高修理費になってしまう機甲から、MOBの視点を逸らす事のできる唯一の職種。BD等で盾とHCの需要が高いのはこのためで、特にG鯖ベラではLV40台後半のDHが実施できるシルマイ(他のシルマイの多くがLV50以上かLV45以下のため)の需要が逼迫しており、絶滅危惧種とさえ言われている。
聖戦では、バリケード通路での肉壁や、特攻時の囮役・トラップ類の踏みつぶし役として貢献する。(なんだか書いてて悲しくなってきた・・・)
対人戦では、盾を持ったときのナイフが全近接武器中、最低の火力・射程距離・クリティカル率および、最遅の攻撃速度を誇るため、防御と攻撃のタイミングを見計らいつつの持ち替えが必須。(同程度の装備を持った他種族との戦闘では、ほぼ殺されず、ほぼ殺せないため、途中でお互いにあきらめるケースが多い。(無駄に赤POTだけ消費する・・・))
バーサーカーの高火力やアームズマンのスタン攻撃といった、気の利いた攻撃特技もないため、対人戦はあまり得意ではないのが率直なところ。
(2)スキルについて
シルマイの利用できるスキル(クラススキル含む)は以下の通り。
<<持続性強化バフ・スキル>>
持続性強化の8個制限を考えた場合、何を付けるのが良いのでしょうか。
■必須強化バフ&スキル
①インクリーススピード:速度向上/これが掛かってないと速度的に役に立ちません。
②ホーリーシールド:防御力向上/少しでも生存率を高めるために必須。
③ワイルドレイジ:攻撃力向上/たまには攻撃しないと馬鹿にされます
④アキュレイト:命中率向上/たまに攻撃したとしても当たらないと><
⑤ディフェンド:防御・ブロック向上/有無を言わせず必須
⑥ビルドディフェンス:防御・ブロック向上/有無を言わせず必須
⑦ブルズアイ:クリティカル率向上/足が遅く、低火力のため敵の足止めはとても有効
■選択強化バフ&スキル
⑧エクステンディング:射程距離延長/タウントを使う時には必須
PBや火山PTなどで盾職をするときに必須。
エランPBで近接職として行動するときには有効
⑨ディジー:盾無視攻撃/盾持ちに攻撃するときには必要 対人戦では有効。
■要注意
⑩コンセッション:回避&反撃/対MOB殲滅・聖戦突撃の場合には足枷になる。
⑪アジリティ:回避率向上/盾を持つと回避-100がつくので焼け石に水。必須熟練も上がらない。
⑫ソウルバラッド:HP・FP回復量向上/枠の無駄遣い(?)GMで200%アップだが・・・
<<まとめ>>
③~⑦はマクロ登録して、常に掛かっている状態を維持。(①、②は自力困難)
⑧・⑨はショートカット登録して、対MOBでは⑧を、対人では⑨というのが正着か。
マント利用時に、バフ枠を一つ消費するので、それ用に空けておき、利用直前にかける。
くれぐれも、バフ枠の一番前に来る事となる①・②を消さないこと。(自力で付けられないため)自力で付けられる③~⑦の内、熟練度の無いクラススキル以外のスキルに関してはGM化必須。
とこんな所でしょうか。(なんだかBSKにリファしたくなってきた・・・><;)
長くなりすぎたので下巻に続く・・・
2008年8月18日月曜日
デュアル・クラスについて
(1)デュアル・クラスの特徴
・メリット
ベースクラスと転職クラス二つの性能を発揮できる。
・デメリット
クラススキルが使えない。
2クラスの熟練を上げなければならないので育成が二人分
要するに、クラスに特化したスキルは利用できないが、二つのクラスの良いとこ取りをする事のできるのです。(ピュアクラスと専門職とすると、デュアルクラスは総合職)
他のピュア・クラス(ヲリ・ベース→ヲリ・転職など)から見た、あったら良いなの相関図
(2)どういう組み合わせが良いのか
3つのクラス(あえてスペシャリスト系は外しました)から2つのクラスの組み合わせなので、6通りの組み合わせが考えられます。(ヲリベースのスピ系転職とスピベースのヲリ系転職を別と考える。)
クラス・スキルが使えず、通常のスキル、フォースは同じく使えるため、関係が無いように見えますが、転職時に得られる転職ボーナスに違いがあるため、ヲリ→スピとスピ→ヲリではキャラクタに性能差が出てきます。
この転職ボーナスには、クラスに応じた熟練ボーナス(HCの場合の聖熟練など)・ステータス(HP、FP、ST)補正、その他アイテム(装備、フォースコア、ポーション等)の三つのボーナスがあり、中でも転職ボーナスでしか得られないステータス補正が特に重要になってきます。(習得は大変になりますが、各種熟練やアイテムは頑張れば取得できます。)
スピヲリ例を上げると(一番HPが多くなる転職を選択)
①スピヲリ(スピベースのヲリ系転職)
HP FP ST 転職クラス
ベース 0 10 0 スピ
一 次 60 0 0 マイラー
二 次 80 0 0 シルマイ
合 計 140 10 0
②ヲリスピ(ヲリベースのスピ系転職)
HP FP ST 転職クラス
ベース 20 0 0 ヲリ
一 次 5 5 0 サイファー
二 次 15 20 0 ウィザード
合 計 40 25 0
スピヲリもヲリスピも、使えるスキルやフォースは同じであるにもかかわらず、②ヲリスピは①スピヲリに比べてHPで▲100も補正倍率が違う割に、FP補正倍率は+15しか違わなくなります。
またピュアスピと比較した場合でも、
③ピュアスピ(スピベースのスピ系転職)
HP FP ST 転職クラス
ベース 0 10 0 スピ
一 次 5 5 0 サイファー
二 次 15 20 0 ウィザード
合 計 20 35 0
強靱な体力を求め、クラス・スキルを捨ててまでデュアルにした割りに、HP補正倍率は+20にしかならず、FP補正倍率は▲10と、とても中途半端なデュアルクラスができあがってしまいます。
結論からすると、ヲリをベースにしたデュアル・クラス(どのクラスに転職したとしても)は、ヲリの強靱な体力を得る為のHP補正倍率が入らなくなるため得策ではないと言うことができます。(スピヲリもしくはレンヲリが適正)
【Tips】
同様の理由で、スピヲリを選択したとしても、スピ→シルマイとスピ→バーサーカーでは、バーサーカーを選択してもクラス・スキルによる攻撃力向上が見込めないため(シルマイ選んでもBSK選んでも攻撃力は一緒)、HP補正倍率が一番付くシルマイを選択した方がより有利であると言われています。
ここで、前出の質問であったヲリ→ARを考えてみると、
・ヲリドラ(ヲリベースのドライバー転職)
HP FP ST 転職クラス
ベース 20 0 0 ヲリ
一 次 0 0 0 ドライバー
二 次 5 0 0 AR
合 計 25 0 0
確かに、ヲリでありながら高火力の機甲に乗れるというのは魅力ではあるものの、機甲を降りた時のステータスがヲリと言うにはあまりに低すぎて、対人・対MOB共に苦戦が予想されます。(低いHPでもかまわない、スピドラ(高回復力)、レンドラ(高回避力)ならまだ戦えると思われますが・・・)
また機甲に乗ったとしても、ARのクラススキルが使えないため、ピュアARに比較して機甲耐久度が半分、修理費が+25%であるため、同じ攻撃を受けたときの修理費がピュアARが75で済む所200必要(単純計算)となり、生身で金策が難しい状況では、金銭的な破綻がいつも身近にあると言っても過言ではないでしょう。(やめた方が・・・orz)
(3)デュアル・クラスのまとめ
各クラスの特性と転職ボーナスをうまく組み合わせることで、各ベースクラスの弱点を補完したり、強い部分の相乗効果を得られたりと、玄人受けするデュアル・クラスですが、やはりお奨めの組み合わせがあります。
<お奨めデュアルクラス>
■スピヲリ(スピ・ベースのシルマイ転職)
・BSK並の体力・装備
・HC並の魔法攻撃力
・WIS並の回復能力
→体力のあるフォサ、もしくは、回復力の高いヲリ
→
■スピレン(スピ・ベースのセンティネル転職)
・HC並の魔法攻撃力
・WIS並の回復能力
・ヒドゥン並の回避能力
→回避能力の高いフォサ、もしくは、魔法攻撃力に優れたレン
→金策能力が特に優れている(お奨め!)
■レンヲリ(レン・ベースのシルマイ転職)
・BSK並の体力・装備
・ヒドゥン並の回避能力
→回避能力の高いヲリ、もしくは、体力のあるレン
→近接範囲と遠隔範囲スキルのコンボ攻撃
こうやって書くと、デュアル・クラスが万能で、ピュア・クラスを選ぶのがばからしくなりますが、ピュア・クラスには、他のクラスに無い専門性(クラス・スキル)がある(固さではシルマイ、回復力ではHCなど)ため、どれが一番優れているというのは一概には言えませんが、用量・用法を確認の上服用すると、強力なキャラクターになることは確かです。
私もいくつか前のブログ「これからについて」で、シルマイでLV50を目指します!等と高らかに宣言しながら、このブログを書きながら、とーーーーっても悩み始めております・・・orz
(まーこういった悩みもRFZの楽しみの一つなんですけどね(^_^;)
2008年8月14日木曜日
バトルダンジョン(BD)について
RFZの楽しみの一つにバトルダンジョン(BD)があります。
このBDは、2人~8人でパーティ(PT)を組み、BD毎に設定された課題をクリアする事によって、通常の狩りではなかなか手に入らないC級武器やB級防具が入手できる重要なPT狩りです。(BDで無ければ入手できないレオン武器という物もあります。)
また、各メンバーの役割を調整しBD攻略する戦略的な楽しさや、ボスキャラを叩きながらのチャット三昧、普段は話さない同レベルのメンバーとの交流等、LVを上げていく事で出来るようになる楽しみの一つと言えます。
<BD産アイテムの特徴>
・C級武器:常にストロング+緩和5が付いている。
例えば、40C杖が出た場合、LV35でストロング(攻撃力+10%)40B杖の武器が装備できる。(但し、装備できる熟練は必要)
・武器、防具共通:常にスロットが7つ付いている。
LV30以下では余り関係ないものの、高レベルになればなるほど、強化された武器・防具をもてるかどうかが強さのバロメーターになります。あまり強化+7まで挑戦する事はありませんが(私がチキンなだけ?)、強化するときに必要なスロット数がMAXの7つ付いている武器・防具は、それだけでレア度が高いと言えます。
・レオン武器もゲットできちゃう
武器により4つの特別な付加機能が付いた特殊な武器。LV41以上で参加出来るBDの報酬で出てくる4つのレオン武器の破片とレオンの設計図を合成する事で作成できる。(失敗すると4つの破片と設計図の中からランダムに2種類消滅する。但し、イメージ的には出にくい破片から先に消滅する・・・(^_^;)
付加機能にも上・中・下の三種類があり、付加機能が高い物程、合成成功確立が低い。
例:レオン弓・付加価値(上)の場合。
攻撃+20%、回避+30、クリティカル+30、防御-15%
・・・とってもほすい・・・
(2)BDってどうやったらできるの?
BDをやるためには以下の3つの条件が必要です。
①BDキーが必要
MOB-LV15(ネオウォービースト)以上のMOBを狩っていると、まれにBDキーをドロップします。既にBDキーを集めた人のBD募集に参加する事もできますが、当然BDキーを持っていた方が暖かく迎え入れてもらえます。(無くても入れてもらえます)
②BDキーに対応したLVであること
BDキーにはLV5刻みでレベルがあり、そのBDキーに合致したLVである必要があります。
例:「40BD募集」というときには、LV36~LV40の人が対象となり、LV35以下やLV41以上では参加する事ができません。
③PTが組めること
BD開催の最低必要条件として、PTを組んでいることが上げられます。いくら火力や防御・回避に優れ、一人で攻略可能なBDであっても、PTを組まなくては開始する事ができません。
特に25BD以下のBDでは、得られる報酬のレア度が低いため、PTを組むこと自体がかなり困難な状況です。
(どうしてもやりたいが、他にやりたい人が集まらない場合に、自分のレベル±10でソロ狩りをやってる人を見つけて、BDに来なくても良いからと頼み込んでPTだけ組んでもらうという裏技あり・・・面白くないですが(^_^;)
※休日の夜聖戦前等、人が多いときに募集すると集まる可能性が高いです。
BDはHQにあるBDゲート(両替商兼倉庫のほぼ正面)にいるNPC(名前があったようだけど覚えてない)にBDキーを差す(中に浮いているNPCを左クリックすれば分かります)ことで開始できるため、募集はゲート前で行われます。
BDをスタートするときの注意点としては、NPCにBDキーを差しゲートがオープンして、入れなくなるまでの間隔が5秒しかないため、BDキーを無言で差したりすると、ゲートが開いている間に入れないメンバーが出ますので、BDキーの種類+カウントダウンなど何でも良いので一声掛けてから始めましょう。
また、BD募集に参加した場合には、BDキーを差す人のコメントに注意し、取り残される事の無いようにしましょう。
(3)どんなBDがあるの?
BDには大別して2つのタイプ(殲滅系とボス系)があり、さらにボス系には1ボスタイプと2ボスタイプに分ける事ができます。
難易度的には概ね殲滅<1ボス<2ボスとなっていて、それぞれに攻略法がありますが詳しくは(4)で説明します。
詳しくはRFZ wikiaに詳しく、かつ簡潔に書いてあるので、BDを始める前に一読する事をお奨めします。
【RFZ wikiaのBD説明はこちら】
(4)BDの攻略法
20BDや25BDなど、一次転職前のBDには攻略法もへったくれもないのですが、30BD以降ではある程度の作戦を持たないと成功率がぐっと低くなります。(BDは成功報酬型なので、課題を時間内にクリアできなかったり、途中で死んでしまうと何も貰うことができません)
通常BDパーティを組んだ場合、BDレベルに含まれる殲滅系・ボス系を連続でやる場合が多いため(殲滅系を嫌い、特定のボス中心の場合も有り)、殲滅もボスも回ることを前提に攻略を説明します。
基本的なPT構成は以下の通りですが、そんなに都合良く集まらないのでそんなにシビアに考える必要はありません。(ボスを持てて、回避も火力も高い癒し職といったスーパーBDソルジャーもいます)
ただし、回避役がいないパーティの場合、かなりの苦戦を強いられます。
・回避役:2名
→回避役とは回避が100以上あるプレイヤーを指します。
ボス系の時には時間担当と呼ばれます。
・盾 役:1名
→ボス系のとき(のみ)に威力を発揮。ボスの攻撃からメンバーを守ります。
・癒し役:1名
→PTヒールの使えるHCを指します。いないと盾役が死んじゃいます><
・火力役:4名
→MOBに範囲攻撃を加え殲滅したり、ボスキャラに最大火力をぶつける役
BDの配置は以下の通り。
BDマップはスタートする広場と8つの小部屋、それぞれを結ぶ道で構成されたシンプルな作りになっていますので、大まかなマップ構成は覚えましょう。
(8つの小部屋にはそれぞれ1~8の部屋番号が決まっています。)
①殲滅系BD
BDの場合、BD開始時の残り時間が決まっていて、どんどん減っていくため、MOBを倒して時間を稼ぐ必要があります。よって、全てのBDで殲滅は必要となり、殲滅方法はほとんど一緒です。
殲滅系BDの場合、通路①(スタート地点から見える通路で唯一の下り坂)を進み、部屋(1)から順に部屋(8)に向けてMOBを殲滅していきます。(時計回り)
エキスパートがいる場合、部屋(8)から逆走して時間短縮する場合もありますが、初心者がそれをできるようになるのはまだまだ先の話なので割愛します。
殲滅方法は、小部屋にまず回避役が飛び込んでいき、小部屋にいるMOBを引きつけ、小部屋入り口付近で待機する残ったメンバーの近くまで釣ってきます。
待機していたメンバーは、釣ったMOBが近くに来た際に、持てる最大火力かつ範囲攻撃で、釣ったMOBに攻撃を加え、一秒でも早くMOBを全滅させられるよう攻撃を加えます。
この時の注意点としては、回避役が一撃を入れる前にスピ等が範囲攻撃をぶち込むと、MOBが怒り心頭モード(頭の上に赤い牛マークが付いて一斉に襲いかかってきます)になるため、回避役が一撃を入れたのを確認してから攻撃を始めましょう。(簡単に死ねます)
また、最初のうちは、MOBにターゲットできなかったり、ターゲットできても攻撃する前にMOBが死んだりとなかなか攻撃できない事もありますが、そんな時は焦らずに攻撃する振りだけしてても、ベテランメンバーが勝手に殲滅してくれますので気にしないことです。
②1ボス系
殲滅系とボス系の攻略法の違いは、ボス系の場合MOBをいくら倒してもBDはクリアはできず、指定されたBOSSキャラを探し出し倒さなくてはならない所にあります。
探し出すと書いたのは、1ボスの場合、部屋(2)、(3)、(4)および部屋(6)、(7)、(8)のどこかに出現するため、スタート時から二手に分かれてボスを見つけるところから始めます。
一般的な方法としては、回避役(兼時間役)の一人が通路④から上り、部屋(8)→(7)→(6)の順に探していき、残ったメンバーが部屋(2)、(3)、(4)を探します。
部屋(2)、(3)、(4)を確認するときの時間短縮方法として、立体交差になっている通路②のポイントA付近から、通路の左右に見える部屋(3)、(4)を確認し、いない場合にはポイントB付近までいき部屋(2)を確認します。(回避役以外のメンバーは無闇に部屋につっこまないこと)
ボスを見つけた際には、PTチャットで部屋番号を報告し、時間担当の回避役以外はボスの発見された部屋に急行します。
ボス部屋に到着したら、盾役がボスを持ち、癒し役が癒し、火力役は叩き、時間役が時間を稼ぐ殲滅を行う事になります。
③2ボス系
1ボス系も2ボス系も基本的な攻略法は一緒ですが、2ボスの場合1ボスを倒したときに残り時間がリセットされされてしまうため、1ボスを探すときにあまり多くのMOBを殲滅してしまうと、2ボスを倒すのに必要な時間を稼ぐためのMOBがいなくなり、タイムアップになってしまう可能性が高くなってしうため、1ボスを倒すまでは必要最小限のMOB殲滅で抑える事が必要です。
MOB殲滅を最小限に抑える為の大原則は、小部屋に入らない事。ボス確認のためどうしても小部屋に突入しなくてはならない場合には、回避役が走り抜けた後にこっそりついていくか、回避役が確認するまで通路で待っているくらいの心構えが必要です。
ボスを見つけた後は一緒ですが、2ボスの場合にはボスが出現する部屋がより限定されます。
1匹目ボス:部屋(2)、(4)、(7)
2匹目ボス:部屋(3)、(6)、(8)
私はこれを、
2 4 7 、3 6 8
「2ボス-に-よ(お)う-な、さ-ろん-ぱす」
一 匹 目 二 匹 目
と覚えています。(うそです、思いつきです)
一匹目を倒し、二匹目を探すときにも、(6)、(8)を探す回避役(兼時間担当)と(3)を探す残りメンバーの二手に分かれますが、この時には一匹目で我慢していた殲滅を思う存分行い、二匹目を倒す時間を稼いで下さい。(ボスが見つかった時には直行し、以下同文)
(5)BDでやってはいけないこと
BDでやってはいけないことはただ一つ
『死んではいけない』
です。(すいません、何度も死んでますが・・・><)
死んでしまっては、死んだ人が成功報酬を得られないばかりか、最悪の場合、一人分の火力が足らなくなることで、全員がクリアできなくなる可能性もあります。
よって、この死亡の原因となる事が禁止事項です。
繰り返しの部分もありますが、思いつく禁止事項を箇条書きで。
一.回避役以外が最初に範囲攻撃をするべからず。
一.ヲリ職はコンセッションを付けちゃダメ。
一.盾職は回避もないのに突っ込むべからず。
一.機甲はボスの近くに寄るべからず。
一.ホリチャンは最優先で癒してね。
一.自分の回避力を過信すべからず。
いろいろ脅しましたが、BDをクリアすることで、普通では手に入らないお宝がまっています。
初参加である事をちゃんと告げれば、みんな手取り足取りサポートしてくれるはずなので、積極的にBDに参加しましょう。(最低限、マップの部屋番号くらいは覚えておこうね)
2008年8月13日水曜日
最高級タリックマスター検証(最終回)
検証物:最高級タリックマスター
検証場所:HQ内英雄
検証コスト:90,000×6種族通過
検証時の税率:7.25% (最近にはない低税率!)
対象物:無知のタリック(取り戻したくて・・・)
実施回数:6回
<<結果発表>>
第1回目:無知のタリック 1→2(おっ)
第2回目:無知のタリック 1→4(おおっ)
第3回目:無知のタリック 1→3 (おおお~)
第4回目:無知のタリック 消滅・・・
第5回目:無知のタリック 消滅・・・・
第6回目:無知のタリック 消滅・・・・・><
累計実施回数:12回
累計成功回数:4回
成功率:33.3%
累計タリック数:±ゼロ個(タリック12個入れて12個戻りだからいま100%><)
結局、今回検証で消滅させた分だけ最後に帰ってきた感じですね(^^ゞ
(どっかで書いた覚えが・・・)
【今日の教訓】
ギャンブルは プラスの内に やめなさい
by 松尾芭蕉
今回の検証でうっすらわかったこと
①タリックマスターは最高級といえどやめなさい。
②税率が低いと、成功率高いという都市伝説はありかも。
寿命に悪いので、これにてタリックマスター検証は終了させてください。(ノ_・。)
これからのこと・・・
中期的な目標は既に考えていて、
『脱!餌キャラ!!』
です。
LV47(RINTAKO)になると、他種族を含めたランカー陣や高レベルプレイヤーの凄さと、自分とのギャップを痛感し、足らない部分ばかり目に付くようになってきます。(ポジティブに考えると、トッププレイヤーとのギャップがようやく見えてくる。)
ここら辺で、LV50↑キャラ育成を真面目に考えておかないと、いつまでたっても餌キャラのままでは面白くありません。
LV50↑キャラ育成の候補は当然以下の3キャラ(08/08/13現在)
①RINTAKO(LV47):シールドマイラー(シルマイ)
②RINRAN(LV45):スピヲリ(スピベースのヲリ)
③りんたこ(LV40):ホーリーチャンドラ(HC)
全部がLV50になったと想定したときのメリット・デメリットは以下の通り。
体力 固さ 回復 火力 役立度
RINTAKO : ◎ ◎ × × ◎
RINRAN : ◎ ○ ○ ○ ×
りんたこ : × × ◎ ◎ ◎
役立度とは、PT狩りやBDといった集団プレイの場合に役に立つか立たないかといったドM独特のイメージ。
これだけ見ると、平均的に高いスペックを持つRINRANが最も高得点の様に見えますし、実際、体力のあるフォサというイメージで、生存率は一番高いのではと思われます。
・バフが自分で掛けられる
・デバフを食らってもリフレができる
・ダメを受けてもヒールができる(HPの30%回復)
・近接攻撃+フォース攻撃+デバフ
と、オールラウンダーである事は事実です。
(LV45のRINRANでHPが約2万あるため、GMヒールで6K-POT相当の回復)
しかしながら、オールラウンダーであるが故に、研ぎ澄まされたピュアクラスとガチンコ勝負をしたときに(いつもぬっころされているので、したことありませんが・・・(^_^;)、どうしても中途半端感が出てしまう事と、PT狩りなどでクラススキルが使えない事による役に立たない感が強く、周りのメンバーに役立つ特技を一つは持っておきたいというドM根性があるため、どうしてもメインに持ってこようという気がしません。
相変わらず前置きが長いですが、結論としてはRINTAKO(LV47)シルマイをメインと考え、LV50を目指す事がベストであると(いまのところは)考えています。
次回は、そのシルマイのあるべき姿を考えてみたいと思います。
2008年8月12日火曜日
RINRANがLV45になりました(^_^)/~~
熟練値がスカスカなのはわかっていたのですが、やはりLV45の武器・防具の性能は魅力なので、ここは目をつぶってレベル上げに挑戦。
LV45時点のキャラスペック
<熟練>
近接 :74/99
遠隔 :24/99
機甲 : 1/80
魔法 :GM/99
たて :74/80
防御 :74/80
魔法以外はスカスカです・・・orz
<防具>
頭 :43B近接(出ないし出てない><)
腕 :45B近接
服 :45B近接
腰 :45B近接
足 :45B近接
このRINRAN自体、もともとHC(ホーリーチャンドラ)を目指して育成していたのを、バフ育成のためHC→スピヲリにリファしたため、近接熟練が遅れるのはある程度覚悟はしていたのですが、ここまで遅れるとは・・・><
盾と防御はアサビル上げすれば何とか挽回可能なんですが、近接は地道に上げていくしかありません。
かつ、45装備を集めるのになけなしのお金をつぎ込んでしまったので、金策が当面の急務となりました(^_^;)
近接熟練上げと金策を兼ねて、これからイダーに旅立ちます・・・(^_^)/~~
イダーはあまり好きではなかったのですが、スピヲリの特性で原因のいくつかは解決しています。
①死んだ時にバフがもらえない
→自分でかけられる
②痛いので赤POT代で赤字になる
→ヒールが使えるのでお財布には優しい
③BD等に参加しづらい
→イダーに行く前に存分にやっておく
当分、イダーにこもりますので今までBDなどにお誘い頂いた方、しばらく消息不明になりますm(_ _)m
より強く、お金持ちになって、エレメの2~3個もゲットして帰ってきますので、戻ってきたらまたあそんでください。(いつの事やら・・・)
最後に、昨日LV44→LV45の際に、アナカデの研究所でLV上げPTに参加させていただきました。
いつもは、デスペナ目的の自殺でしか行ったことがない場所でしたが、行く人によっては攻略できることを初めてしりました。
なかなか上がらなかったラスト35%を、あっという間に上げることができました。
ドロップも出ないなか、おつきあい頂いた皆さんありがとうございました。
さ~~~~~~て。イダーに行く前に、存分に45BDでもやって、45B頭でも出しちゃおっかな(^_^)/~~
2008年8月10日日曜日
偵察PTの夏休み
先発隊は19:00にG鯖HQ前に集合し、そろってみんなでL鯖へ
私はちょっと遅れて20:00にスタートしたんですが、すでに7人がキャラ育成中。
フライング気味にLV10まで育てていたんですが、聖戦が始まるまでの2時間であっという間に追いつかれました。(まー捨てキャラで熟練どうのと言ってる私がおばかなんですが・・・(^_^;)
やっぱり、低レベルのキャラ育成はモチベあがります。
聖戦が始まる30分前から、L鯖のHQ内をあっちこっちうろうろしていたのですが、構造は一緒でも何か新鮮な感じがします。
その最中、機甲ショップの前を走っていると
謎のAさん>偵察とは・・・・
うむむむ・・・
よく見ると、L鯖の偵察PTらしき方たち発見!
やはり、鯖は違えど同じ偵察部隊なので、とってもお話がおもしろかった。
以下の写真はL鯖偵察PTさんとの記念ショット
G鯖偵察PT多い・・・・ってか、まるでBOTですね(^_^;)
こんな怪しい状態で聖戦を見学したもんだから、L鯖ベラの方たちも物珍しいものを見るように通っていきます・・・だから、怪しいって(^_^;)
聖戦を見学した感想としては、GTをうまく配置してBCUのNPC火力とともに有効活用していたこと、地名の呼び名が違うことなどいろいろ参考になりましたが、ふと気がつくとBCUに居たはずのG鯖メンバーがいない・・・
最後に、L鯖の皆さん、BOTにしか見えない連中が、聖戦の真剣勝負に観光気分で来てしまいご本当に迷惑をおかけしました。
2008年8月8日金曜日
初期育成の検証③ LV5~LV10
気を取り直して、LV5~のはじまりはじまりー
LV5のステータス
LV1 → LV5
・HP 128 → 380
・FP 45 → 53S
・ST 175 → 215
HPとSTは順調に増加していますが、FPはまだフォースを使ってないのでほとんど増加していません。
熟練は以下の通り、(Cキーでキャラクターを出し、技術熟練で確認できます。)
・近接 : 1/ 5
・遠隔 : 6/ 7
・機甲 : 1/ 6
・フォース : 1/99
・シールド: 1/ 4
・防御 : 4/ 6
遠隔と防御はそこそこあがっていますが、近接・フォース・シールドが遅れています。
機甲はレンジャーだと乗れないので、ずっとこのままです・・・(^_^;)
HPやFPの増加に、マクロの設定があっていない事が多いので、たまにマクロ設定を確認しましょう。(Yキー)
バグなのか、ゲームにインしたときに、このマクロ設定値がおかしくなっていることが多いので、ゲームにインしたときに確認する癖をつけた方がいいでしょう。
クエストの確認から。(Jキーですよね)
LV5クエスト:「行動科学研究所のサンプル採取依頼」
クエスト内容:ウォービーストからアイテム5個を獲得せよ
クエスト報酬:経験値と種族通貨
このクエストも、MOB-LVが10と高いので今はスルー。
LV4クエスト(MOB-LV9)を実施予定のLV7を目指して、熟練を上げつつ装備集め。
狩り方はいままでと同様自分のLV+1。なので、LV5ではMOB-LV6のデモリスを狩ります。
そうこうしているうちに、初期支給の玉が切れました。
追加購入でもいいのですが、お金がもったいないので、ドロップで拾ったスロー(投げナイフ)で遠隔を上げることに。
威力は落ちますが、玉代がかからないのは大きな魅力です。
LV6になりました。新しいクエストは以下の通り。
LV6クエスト:「ラットモスを倒せ」
クエスト内容:ラットモスを20匹を排除せよ
クエスト報酬:職業別Lv7B級武器
対象MOBのLVが11と高いのですが、報酬がLV7B武器となっています。
しかし、防具がそろっていない事と、ドロップ品でLV7武器が手に入っていたので、これまた後回し。
LV6になったので、狩るMOBもLV7のヘビーウイングに変更。(それにしても服がでない・・・><)
<SSが取れてなかった・・・orz>
LV7になりました。
LV7クエスト:「スプリンターを倒せ」
クエスト内容:スプリンターを20匹を排除せよ
クエスト報酬:
・クレッグ鉱山
・訓練用採掘機
・訓練用採掘機バッテリー[小]
採掘機をもらってもどうしようもないのでこれも後回し。
ここでようやく22KダラントたまったのでBPを購入。これでBPが3つになったので、だいぶ余裕がでてきました。
装備もドロップで集めたLV7防具に変更。(服はもうあきらめモード)
シールドもLV7のものを拾っていたので、ようやく本格的なMOB狩りクエストに挑戦です。
LV4クエストである、ランカー(LV9)を排除するクエです。
<クエ再確認>
LV4クエスト : 「遺伝子研究センターの緊急伝文」
クエスト内容 : ランカーを20匹を排除せよ
クエスト報酬 : 訓練用バックパック
ランカーの生息する天空の洞窟西口(51,45)には、雑貨商の出先があるのでPOT補充以外では、ここで店売りが便利でしょう。
LV4クエが終了し、クエ報酬のBPが入手できました。(これでBPは四つ)
<SSが取れてなかった・・・orz>
ここで、シールドが出なかったために遅れていたシールド熟練を巻き返すことにします。
シールド熟練を上げるためには、シールドを持った状態でブロックを発生させなくてはならないため、より多くの敵から攻撃を受けた方が熟練を上げやすくなります。
やり方は簡単で、シールドをつけた状態で、数匹のMOBを一発ずつ叩き、自分を攻撃されて我慢するのです。
このときに、周りで狩りをしている人に迷惑をかけないこと、集めすぎて死んでしまわないことが注意点です。
LV8になりました。これも同様に、MOBのLVが自分のLV+2クエであるネオウォービーストクエを実施。
2匹のMOBに自分を叩かせつつ3匹目を狩っていくことで、シールドと防御熟練の遅れを取り戻す作戦継続。
LV9になりました。
LV5 LV9
近接 :1/ 5 → 1/ 8
遠隔 :6/ 7 → 8/12
機甲 :1/ 6 → 1/ 9
フォース:1/99 → 1/99
シールド:1/ 4 → 4/ 7
防御 :4/ 6 → 8/ 9
まとめて叩かせる事が功を奏し、防御熟練はだいぶ充実してきました。
シールド熟練は、低熟練の内はブロック率が低いため上げるのが大変ですが、ここは我慢我慢。
ここまでで貯めておいたドロップ品を店売りすることで、ようやく5つ目のBPを購入。これで、当分はBPの空きを心配する必要はなくなりました。
BPだけでは収まらなくなると、HQ両替商のところで倉庫を開設するのですが、これはまだまだ先の話です。(100,000種族通貨が必要)
次は、MOB-LVが11のラットモスク・エです。やり方は一緒。
ただしこのラットモスは、初めてのアクティブ(近づいただけで勝手に攻撃してくる)なMOBなので、少しだけ慎重に対応。
LV10になりました。MOB-LV12のクエがないことと、よーやく服(LV10)とインテンスシールド(LV10)がでたこともあり、ここらへんでシールド遅れを挽回してしまうことに。
インテンスシールドが入手できると、自分のLV+2程度のMOBではほとんど怪我をしません。
あんまりLVをあげてしまうと、せっかくの偵察PT慰安旅行でPT組めなくなると困るので、検証もここら辺で終了とします。
機械的かつ尺取り虫のようでまどろっこしいのですが、これをベースに自分なりの工夫を凝らしていけば、もっと効率的な育成ができると思います。
LV10時点のキャラクタスペック
LV1 → LV5 → LV10
HP 128 → 380 → 828
FP 45 → 53 → 63
ST 175 → 215 → 269
<熟練>
LV5 LV10
近接 :1/ 5 → 4/ 9
遠隔 :6/ 7 → 10/13
機甲 :1/ 6 → 1/10
フォース:1/99 → 1/99
シールド:1/ 4 → 7/ 7
防御 :4/ 6 → 10/10
<装備>
頭 :LV10N(ノーマル)
腕 :LV 7B(インテンス)
服 :LV10N(ノーマル)
腰 :LV 7B(インテンス)
靴 :LV10N(ノーマル)
盾 :LV10B(インテンス)
近接武器:LV10Bナイフ
遠隔武器:LV 5Nスロー(店でLV10購入予定)
魔法武器:未使用
今回の検証および熟練上げにご協力いただいたクランくん(LV12)との記念写真
2008年8月7日木曜日
初期育成の検証② LV1~LV5
てな事で、定期メンテ開始の10:30までに上げることのできた、LV1~LV5までをまずは検証。
まずはクエストの確認から。先だってのUD(アップデート)から、クエストを確認するにはJキーを押す必要があります。
LV1クエスト「指示されたモンスターを倒せ」
クエスト内容
・ヤングフレームを5匹を排除せよ
・フレームを10匹を排除せよ
・レベル3に到達せよ
クエスト報酬
・初期に支給された武器と同種のLv5B級武器
・訓練用バックパック
このクエストは、戦闘に関する実戦訓練に相当し、初期防具の整備も併せて行います。
BPが一つのうちは、あっという間に一杯になってしまいます。店売りにいってもいいのですが、往復時間ももったいないので、エクセルシオの破片をポィ。
捨てたと言っても、焼け石に水なのでお店で販売。
店売りせずに残したものは、練習用防具LV4(服はゲットできず)、5B遠隔銃(あとで考えると、クエ報酬でもらえるから売っても良かった)と珍しい原石。
店売りで1,940ダラントゲット・・・orz
狩り→店売りを何度か続けているうちに、クエスト完了。
BPが二つになったので、店売り間隔も広げられて、若干楽になる。
このとき注意しなくてはいけないのは、LV1クエをクリアする直前にBPの空きを最低二つ確保することです。
この二つの空きがないと、クエ報酬が手に入れられず、足下にばらまかれることになるので、もし、ばらまいてしまったときには、BPから二つアイテムを捨てクエ報酬のBPを拾ってセット。
先ほど捨てたアイテムを拾い直す事ができます。くれぐれも、BPの拾い忘れがないように注意してください。
練習用防具が装備できるLV4までは、HQ前のフレームを狩ることに。
LV4になると、練習用防具が装備できるようになるので早速装備(服が出ねー)。
この際にLV4クエストが配信されるものの、対象となるランカーのMOBレベルがLV9とまだ痛いのでここはスルー。
LV4クエスト : 「遺伝子研究センターの緊急伝文」
クエスト内容 : ランカーを20匹を排除せよ
クエスト報酬 : 訓練用バックパック
練習用装備が装着できたので、少し足を伸ばして橋の向こう側へ
あっという間にLV5になりました。早速LV1クエ報酬でもらった、LV5B銃を装備。(まだ服でねー)
所要時間は1時間程度。SS取りまくったりしていたので、普通にやれば1時間もかからずにLV5にはなれると思います。
LV5になったところで、無情にもタイムアップを知らせる運営コメント。
そんなに都合良くドロップでてこない事と、BPが二個になるまではかなりめんどくさいというのが感想です。
LV5~に関しては、昼聖戦後に
初期育成の検証① 戦闘準備編
じゃじゃーーーーん!
できたてほやほやの、L鯖新米レンジャー君の誕生です。その名もG鯖偵察隊(わぁーそのまんまー)
初めてのL鯖の印象は、
①知ってる人いねー(・・・当たり前です)
②現種族長聖戦勝率60%?!(10戦6勝)勝率高け~
10戦ということは、ここ最近の聖戦キャンペーン中で、各種族共にかなり気合いが入った状態で、60%の勝率というのは、お見事というかうらやましいというか・・・(^^ゞ
累積勝率も37%と、若干ではありますが勝ち越していて、勢力的にはベラートかなり善戦している印象です。
観光気分もそこそこに、さっそく育成開始。
LV1のステータス
HP:128
FP: 45(すくなくね?)
ST:175
ここ最近は、スピ(フォース職)の育成ばかりしていたためか、FP値のあまりの低さにちょっと愕然。
最初に支給してもらえる武器に関してはガンを選択。(あまり深い意味はありません。)それに利用する弾丸500発分も併せて支給される。
その他の支給品は(インベントリー(所持品)はIキーもしくはCtrl+Iででてきます。)
・HQ帰還用スクロール : 10枚
・HP-POT 100 : 50個
・FP-POT 50 : 99個
・ST-POT 100 : 50個
・HP-POT 125? : 50個(見るの忘れたので後ほど確認)
となっています。まずは、ポーション・マクロの初期設定(YキーもしくはCtrl+Y)
(1)HPマクロ
全体のHPが128で支給されたHP-POTが100なので、若干怖い気もしつつHP残28で発動するようにセット。初期はLVも簡単にあがるため、HPもすぐ増えるだろうということで、POTの効率が最大限になるようにセッティング。
(2)FPマクロ
全体のFPが45で支給されたFP-POTが50なので、FPが全部なくなってから飲んだとしても、FP-POTの無駄遣いになります。しかしながら、後ほどセットするレンジャーのスキルが使うFP量が30なので、最低30は残しておかないと、スキルをかけようとしたときにFPが足らなくなるため、ここは無駄を承知でFP残30で発動するようにセット。レンジャーの場合、このやたらと低いFP値も上げる必要があることを痛感。
(3)STマクロ
全体のSTが175で支給されたST-POTが100なので、ここは普通にST残75で発動するようにセット。上記のFPを上げるにはフォース熟練をあげなくてはならないため、BP(バックパック)がそろった後で真っ先にホーリーフォースである、レストレーション(ST回復)を購入しセットする事にする。
つぎに、スキルバフを効率よくかけるために、アクション・マクロのセッティング
本当は、近接スキルバフもセットしたかったのだが、FPが少なすぎてFP-POTのがぶ飲み状態になってしまうため、ここは必要最低限の遠隔スキルバフのクォーラルリロード(発射間隔短縮)と、プレシジョン(遠隔命中率向上)のみセットすることに。
当然、武器もセットしなくちゃいけませんね。
Iキーでインベントリ画面を出し、所持する装備を右クリックすることで、装備できます。
初期に支給してもらった、銃と弾をセットする。
これで、戦闘準備は整いました。あとは、撃って撃って撃ちまくるだけです。
LV1からLV5編へ続く・・・
2008年8月6日水曜日
偵察PTの夏休み
関東地方では、毎日のように豪雨&雷鳴轟き、それが原因でお亡くなりになったり、行方不明になったりと大変な状況となっています。(これも、地球温暖化の影響なんでしょうか・・・)
一時期、ベラ偵察PTで猛威を振るっていた”夏バテ病”および、2ch騒動やばらまきキャンペーンやらでモチベーションが急降下している方もいたため、偵察隊長を中心に偵察PTの夏休みをかねた慰安旅行企画が進行しています。(慰安旅行といっても結局RFZやってるんですがね・・・(^_^;)
■慰安旅行概要(偵察隊長のブログより転記)
<<偵察PTメンバーへお知らせ>>
[偵察PTの夏休み 他鯖観光ツアー]
日 程:8/9(土) 昼聖戦後~寝落ちしない程度の時間のどこか
(聖戦見学をする場合は夜聖戦を見学)
行き先:L鯖ベラート
集合場所:G鯖のHQ前 参加者確認の後、出発します。
備 考:おやつは500ダラントまで。バナナも含みます。
だいたいこんな感じです。おそらく聖戦見学がメインになると思います。
-以上、転記-
一番の課題は、おやつが500ダラントまでという所でしょうか・・・(何買っていこうかな・・・ってか、どうやって他鯖におやつもっていくんだろう><)
8/9限定の日帰り旅行ですが、他鯖のベラの方達がどのように戦っているのか大変興味があり、中には、「他鯖聖戦で偵察PT組もうか」などと、どこまでお人好しなんだよってモードになっています。
L鯖の方々には、とても聖戦に参加できるようなLVではない、へんちくりんな一行が真剣勝負の場に観光気分で足を踏み入れてしまいご迷惑をお掛けしますが、決して他種族のスパイ行為ではありませんので、ぶち殺さないようにお願いしますm(_ _)m・・・(ぶち殺されても文句はいいませんが(^_^;)
鯖は違えど同じベラートの同胞として、参考になるべき部分は積極的に取り入れさせてもらう所存ですので、なにとぞ大目にみてやってください。
一応、お邪魔するメンバーのネーミングルールとしては、”G鯖”を頭に付けることになっていますので、交換留学やホームステイのご要望などございましたら、お気軽にお声掛けください。(当然、それ以外でもオッケーです(^_^;)
また、他鯖でキャラを作るということもあり、一個前のブログで書いた、「LV1から一次転職まで」を個人的に検証してみようかなと思っています。
どうしても同じ鯖でキャラを作ると、先輩キャラからの支援をあてにしてしまい、本当のゼロスタートができなかったのですが、他鯖では支援の受けようがないため良い機会だとおもっています。
少し早めに(たぶん今日か明日)にはキャラを造って、新規加入者と同じ目線で育成してみようかなと思っていますので、後日、慰安旅行レポートと共にそちらも報告いたします。
2008年8月5日火曜日
初期(LV1~一次転職)育成に関する経験談
なので初心に返る為にも、以前「RFZのすすめ」の中で、いつか初期育成に関する経験談を書きますと言っていたのが宿題で残っていたため、私なりの初期育成方法を経験談としてご紹介します。
(1)始める前に
①チュートリアルはうざったくとも聞いておきましょう。(初回のみ)
チュートリアルは、早くゲームを始めたい方にはうざったいモノですが、視点の変え方や、装備の仕方、攻撃方法など最低限必要な操作の説明があるので、初回は必ず聞きましょう。
②何種類かのチャットの使い方を覚えましょう。
序盤は、チャットをしなくても、問題なく進められますが、いざというときにコミュニケーションが取れないと、いらいらするので最低限のチャット方法は覚えておきましょう。
・白茶(白い文字で表示される普通のチャット)
→伝わる範囲は右上にあるレーダーの範囲程度。リターンキーを打ち、入力欄にそのままコメントを入れて利用。
・WIS(ウイスパー、1:1のささやきチャット)
→伝わる範囲は全域。チャット入力欄に”/相手の名前 コメント”と入れる。BDの募集や、ギルド募集などで”~するのでWISください。”との告知に応じる時に利用。相手が近くにいるときには、相手を”Ctrl+左クリック”で出てくるメニューの”ウィスパー”ボタンでも実施可能。
・抹茶(マップチャット)
→伝達範囲は名前の通り同一マップ内。”/map コメント”と入力。
・全茶(全体チャット)
→最初はセル茶を使えばいいでしょう。聞こえる範囲は、全マップ、全同一種族。PKされた時などに、周囲の人に警報を出したり、支援を求めるときに利用。”/sell コメント”。1000種族通貨が必要。
※共通でスラッシュは半角。名前とコメントの間には半角スペースが必要。(全角スペースはNG)
③地図の見方を覚えましょう。
Mキー(もしくはCtrl+M)でマップが出てきます。右上にあるGRIDにチェックを入れると座標が出てくるので、だいたいの位置はそこで把握しましょう。現在位置は右上のレーダーに数値表示されています。また、他のRPGと違い雑貨商で売っている地図が無くてもマップは出てくるので、お金とBP(バックパック)の無駄なので買わないように。
④マクロ機能をうまく使いましょう
Yキー(もしくはCtrl+y)でマクロ機能が呼び出せます。体力が一定以上無くなると赤POT(体力回復薬)を自動的に飲んでくれるといったマクロが利用できるので、有効に活用しましょう。POTの回復量よりも、小さなダメージ量を入れると、POTの無駄遣いになるので、ダメージ量と回復量のバランスを見てPOTを飲むタイミング決めましょう。
⑤武器防具の善し悪しを知りましょう。
・ノーマル装備(N装備)←装備の名前が白文字表示
→武器名の前に何も付いていない普通の装備。初期レベルはお店でも安く売っている。
・アビリティ装備(A装備)←装備の名前が紫文字表示
→ノーマル装備にアビリティ(追加能力)が付いた装備。(例:ストロング××→攻撃力10%UP)
・インテンス装備(B装備) ←装備の名前が黄色文字表示
→武器の場合は1ランク、盾・防具の場合は2ランク上と同程度の高い性能になります。(例:19B防具は23N防具と基本性能がいっしょ)お店でも売っているが、購入できる価格ではない。
・アビ+インテ装備(C装備) ←装備の名前がオレンジ色文字表示(ミコsありがとん)
→基本性能の高いB装備にアビリティ(追加能力)が付いたレアアイテム。主にバトルダンジョン(BD)および合成にて入手。装備レベルの緩和付きの物もあり。
(2)レベル上げの基礎知識
①自分のLV+2±1のMOB狩りを中心に。
自分のLVよりMOBのLVが上の方がLVや熟練の上がりがいいものの、ドロップ率が悪く被ダメも多くPOT代の無駄になる。(POTをがぶ飲みで高レベルのMOBを倒し続けても良いが、熟練がスカスカになったり、金欠状態になり薬も買えなくなる状況もあり得る)
自分のLV+2±1の状態が、一番ドロップも多く、被ダメもそこそこなので、常に自分のLV+2±1のMOBを狩るようにすると効率が良い。
MOBのレベルは、MOBをクリックしたときに、MOBの名前の横にランプが点灯している。ランプ2つで自分と同レベル。ランプ4つで自分+2となるので、ランプ数が4つのMOBを中心に±1を狩ると効率が良い。
②LVを上げることよりも熟練を上げることに重点を。
必要な熟練とはベースクラスにより異なるが、概ね以下のようになる。(熟練の見方は、Cキー(もしくはCtrl+C))
・盾熟練と防御熟練は全てのベースクラスで最低限上げておく。
(全てと書いた後で、回避職(レン系)に盾熟練いるのか?と疑問が・・・専門職の方のつっこみ希望)
<追記>専門職というか、私の師匠からのコメントで、回避職こそ盾と防御を上げるべきとのつっこみがありました。
理由としては、防御熟練はHP上昇と回避率向上に影響しているので、回避職としては回避率を上げるために防御熟練をあげるのは必須。また、回避率を上げてもデバフなどで回避率を下げられてしまったときに、盾をもてるかどうかが生死の分かれ目なので盾も必須とのこと。うむー奥が深い。●ねこs感謝。
・攻撃系熟練はベースクラスの系統(ヲリ=近接、レン・スペ=遠隔、スピ=フォース)を上げれば良いが、ヲリとスピに関しては、高レベルになったときに足の遅さがネックになり、移動時に遠隔防具を着用することがあるため、最低でも遠隔熟練を19まで(最大でも54)は上げておく。
(ヲリ・レンのフォース、スピ・レンの近接はお好みで。一次転職までは、必須熟練に影響のない範囲でまんべんなく上げておいて損はない)
③キャラクター熟練の他に、スキル熟練も上げる。(スキル熟練の見方は、Sキー(もしくはCtrl+s、スピの場合はFキー(もしくはCtrl+f)でフォース熟練が見えます。)
・掛けたことで熟練の上がる、持続性強化スキルや、使った回数で熟練の上がる攻撃スキルを優先的に使いましょう。
初期の頃は、他にバフ枠を使う事もないので、FP(フォースパワー)の許す限り、マクロに強化スキル(近接・遠隔を問わず)を登録し、常に掛かっている状況を心がけましょう。
・攻撃スキルは、ディレイ(使ってから、次に使えるようになるまでの間隔)が終わり次第、すぐ使う位のつもりで最優先に利用しましょう。スキルレベルの低い内はその効果も小さいですが、後々重要な攻撃力になる事と、中級スキル、上級スキルを使えるようにするためにスキル熟練を上げる必要があるためです。(初級LV50+中級LV50で上級解放)
(3)LV1~一次転職(LV30)まで
①最初の最初
最初の課題は、BP(バックパック)を2個買い揃える事です。(初期装備で1個、クエで2個もらえるため、最大5個)BPが1個や2個の時には、常にBPの空き具合との戦いになります。
初期レベルでは、MOBのドロップも大盤振る舞いのため、あっという間にBPが一杯になりますが、売却してもたいした金額にならないので、たかが22KのBPですが、それを2個買うお金を貯めるのも一苦労です。狩り→店売り→狩りを何度も繰り返すことになりますが、ここは我慢強くBPを買い揃えましょう。
BPを有効活用するためにドロップ品を以下のパターンに分けます
(A)是非残しておきたいドロップ品(それぞれ一個ずつ)
・LV10までの最低限必要な防具(頭、腕、服、腰、靴)
→LV13から27までの防具はクエストで一式入手可能。LV4防具でLV13まで頑張ってもOK。
・シールド(全ベースクラス共通)
→盾熟練上げのため必須。できればB盾(ヲリの場合LV1クエでナイフを選択すると4B盾入手。)
・スロー(全ベースクラス共通)
→盾+遠隔熟練同時上げにお奨め。銃の玉や弓の矢のように発射物を購入する必要ないのでお得。
・ナイフ(ヲリ推奨。その他できれば)
→盾+近接熟練同時上げにお奨め。
・珍しい原石(珍石)
→1set(99個)集めれば300K程度で売れるので集めてまとめて売りましょう。
この珍石はお店では買い取ってくれないので、同種族への販売となります。(例:”/sell 珍石1set300kで売ります@×set。WISかHQ倉庫前までよろ”)→よほどの時間帯でなければすぐ売れます。
・ウインド武器
→移動速度向上武器。出たら1種類で良いので是非取っておきましょう。
・セービング盾
→FP省エネ盾(-30%)スピのフォース熟練上げをする場合に絶大な威力あり。(自分で使わなくても、トレードマシン(TM)で売ると良い値段で売れます)
・プロテクト盾(必要に応じ)
→ブロック率向上盾。B級防具がそろい、B盾を持ち、防御熟練が充実していると、ランプ4つ程度のMOBではほぼ怪我をしなくなります(=防御熟練が上がらない)。プロテクト盾の方が同級のB盾よりも防御力が少なく、ブロック率が高いので、シールドと防御熟練を同時に上げるときに有効。
(B)店売りするドロップ品
・(A)以外の全て
※但し、スペシャリストの製作熟練上げに必要な素材もありますが、まずは製作マシーンを買わないことには・・・
・LV13から27までの防具、LV5から28までの武器はクエストでもらえるので(A)以外の物は全部売ってもOK(LV31以下のN防具および、LV31以下のN武器は店売り。29B以上の種別防具、30B以上の種別武器に関しては取っておきましょう。A装備はアイテムの説明を良く読みお好みで)
(C)捨ててしまってもかまわないドロップ品
・×××エクセルシオの破片(武器の合成や上級フォースコアの作成などに必要)
→色の付いた石ころ、将来使うようになるが、初期はBPの無駄遣いなので優先的に捨てても大丈夫。4個セットにしないと売ってもお金になりません。ずっと売り続けるのもめんどくさいので、BPが5個そろえば集め始めても良い。
②クエの進行について
LV30の一次転職までは、自分のLV+2のMOBを狩るクエを順番にこなし(例:LV4になると発生するランカークエがMOB-LV9なので、自分がLV7の時にクリアする)、次のレベルに上がるまでそのMOBで熟練上げを行うことで、ドロップも多く、熟練も充実しスムーズに進める事が可能です。
ただし、クエ報酬で得られる装備とそれを実施するLVがずれているため、武器や防具が報酬となるクエに関しては、POTをがぶ飲みしてでも先にクリアしておくと後が楽になる。
例えば、LV12で発生するバルキーランカー(MOB-LV19)クエがLv13B級防具セットが報酬であるため、普通にやると自分がLV17でクリアする事になる。このクエに関しては、LV13になり次第クリアして装備を調え、元に戻ってネオウォービースト(MOB-LV15)で熟練上げを行う方がPOT代を節約して上げられる。
※クエのMOBレベルとクエ報酬については一覧表を参照のこと。
2008年8月3日日曜日
最高級タリックマスター2
検証物:最高級タリックマスター
検証場所:HQ内英雄
検証コスト:90,000×3種族通過
検証時の税率:12.66% (相変わらず・・・高い><)
対象物:無知のタリック(取り戻したくて・・・)
実施回数:3回
<<結果発表>>
第1回目:無知のタリック 消滅
第2回目:無知のタリック 消滅
第3回目:無知のタリック 3個 (おお~)
累計実施回数:6回
成功回数:1回
成功率:16.7%
累計タリック数:▲3個(タリック6個入れて3個戻りだからいま50%?計算できね~)
結局、今回検証で消滅させた分だけ最後に帰ってきた感じですね(^^ゞ
もっと書きたいこといっぱいあるけど、RFZに忙しいのでまた明日(^^ゞ
2008年8月1日金曜日
新しい聖戦キャンペーン
「なんじゃこれ!」
公式HPを見ていなかった私も悪いのですが、透き通る様な青空の下でタゴンは似合わない等とどうでも良いことを考えつつ、白茶でこれが突発的に発生した聖戦キャンペーンであることを知りました。
聖戦前に、偵察をするしないで色々とあったのですが(おいといて)、キャンペーンの内容も良く分からないまま偵察開始。
この時点で分かっていたことと言えば、各CUがエラン3兄弟に変わるということのみ(^_^;)
聖戦開始直前に、たまたま運悪く偵察PTに拉致られた偵察初メンバーと一緒に南ルートの偵察です。
昨晩の聖戦はアク・コラの挟撃にあい、RDで見てもAC間での衝突もなく、アクコラ両軍の全勢力がBCU攻略に向かっている状況でした。
普段だと、進軍途中に偵察員を見つけただけで、必ずつぶしにくる他種族の方も、偵察など眼中にないとばかりに、血相を変えてBCUへ向かっていました。
「さすがエラン3兄弟だから、固いのでみんな一生懸命だ」
などと、またしても筋違いな事を考えている内にBCU陥落。
ランカー>LA コラ
ランカー>ドロップ品は無視してLA排除へ
「うむむ、なにかおかしいぞ・・・」(もっと早く気が付けよ!)
偵察の習性で、そうこうしている内に誰よりも早く螺旋下に到着し、LAが通過するのを阻止すべく身構えていたところ・・・
指揮官>全軍 鉱山中央へ進軍!
「螺旋下じゃなくて、鉱山中央なんだ・・・」
まだ全く状況が把握できていない・・・orz
それに加えて、KP戦の攻める側と守る側を勘違いして、S字で一人バリケードをはり、KP徹底防衛の構え。(逆だっちゅーの!攻める方なの!!)
そんな、勘違い野郎はお構いなく、無事伝達阻止。
その後も、友軍がS字にはくるものの、コラの進入を阻止するそぶりもない。(いまだ勘違い中)
わたし>S字決壊!コラ 鉱山中央へだだもれです。(当然、勘違い中)
そうこうしている内に・・・
ランカー>KP固定
「はぁ?なにいってんの?そんなに早く固定するわけ無いじゃん・・・」
KP戦終了後、聖戦キャンペーンでKP強度が20倍。KP戦時間が30秒というのを知り、そこで初めてキャンペーン期間中はKP戦は無しなのねってのに気が付いたしまつ。
昨晩の教訓
『公式ページはマメに見ましょう』
今日になって、ようやく公式ページを見たのですが、
①各CUがエラン3兄弟に代わり、週単位で交代する
②CU陥落ドロップ品は今まで通り出る
③アンケートの結果G鯖はKP戦を望んでなかったので、実質攻略不可能にした
・・・
問題は②ですね~
ただでさえ、強さは装備が左右する傾向がとても強いのに、エランPBのドロップ品を、聖戦ドロップの数量ぶちまけるとゲームバランス崩壊しませんか?
(実際、縄やエレメが10個単位でドロップしたそうな・・・)
最近始めたばかりでまだ聖戦でドロップを拾得するレベルに達していないプレイヤーや、これから始めるプレイヤーが、このキャンペーンでドロップを拾えたプレイヤーに永久に敵わなくなりませんか?
(そもそも偵察なんかしてる場合なのか?・・・(^_^;)
どうしてこの運営会社さんは、なにもしなかったかと思えば、ゲームバランスを無視した極端な事をするんでしょうね・・・><
で、マジで偵察なんかしてる場合なのか??・・・(^_^;)