▲をクリックすると展開されます。

2009年1月5日月曜日

【初級講座】フォースの使い方

このブログの救世主・G鯖りな一家さんが窮地に追い込まれているようです。

これはなんとしても、助け出さねば・・・(^^;


窮地の内容 ↓

☆☆ りなにも わかる ファースの使い方 教えてください ☆☆

りなは思う~

連続フォースで FPが生まれるのは こんな組み合わせだ~ というのありませんか?

FPポットを飲まずに FPが使えたら~ いいなあ なんて 無理かな・・


てなことで、フォサ初心者さん向けに、「○○でも分かるフォース講座」のスタートです。

(今までも何度か説明していますが、そこで使った資料を再編集してみました。決して、ネタの使い回しではありません(^^;)


(1)フォースの基礎知識

・フォースを利用するにはフォースコア(以下「Fコア」)が必要

→ベース職でスピッチュアリストを選択すると、初期装備として4種類のFコアの中から2種類がもらえる。

※この初期でもらえるFコアは、同じプレイヤーといえどトレード不可なので、サブキャラでフォサ作ったときにでも渡すことができません。せっかく育てたFコアを使いまわす予定がある方は、早めに購入したFコアとの入れ替えを推奨します。


・FコアはHQポータルから玄関に向かって左側のFコア販売NPCから購入することができる。

→購入しただけでは使用することができません。インベントリ(”I”キーで出てきます)に入ったFコアを右クリックして、フォースが使用可能な状態にしてください。


・Fコア販売NPCからは、初級Fコアと中級Fコアを購入することができる。

→始めたばかりの頃は、初級Fコアしか利用できないので、間違っても中級Fコアは購入しないこと。(高額で手がでないとは思いますが・・・)


・Fコアは、以下の5属性に分かれている。
 ホーリー(聖)
 ファイア(火)
 アクア (水)
 アース (土)
 ウインド(風)


・5属性の中でも、”攻撃系”と”補助系”の2種類に大別できる。

→癒しを司る”ホーリー”には”補助系”しか無く、焼き尽くすことを目的とした”ファイア”には”攻撃系”しかありません。


・”攻撃系”フォースは、”単体攻撃”と”範囲攻撃”に大別される。
→”範囲攻撃”は更に、”自分中心範囲”、”相手中心範囲”、”相手後方範囲”に分けられる。

<攻撃種別について(再掲)>

※再掲元「スキル・フォースの攻撃種別について」
http://zokkon-rfz.blogspot.com/2008/10/blog-post_21.html

・”補助系”フォースは、”持続性強化(バフ)”、”持続性弱体(デバフ)”、”特殊”に分類できる。
→自分を含む自主族にかけるのがバフ、他種族やMOBにかけるのがデバフ、回復など持続性の無いものが特殊


・フォースを使用するには、FP(フォースパワー)が必要
→FPを回復するには、FP-POTで回復させるか、自動回復(聖初級の「ソウルバラッド」で増量(GM+200%)可能)させる。
→FPの使用量を減らすには、FP減少アクセサリ(▲10%耳、▲10%指)を装備するか、聖上級バフの「エフェクティブユーズ」をかける(もしくは掛けて貰う)
※バフを掛けて貰う時に、”四点ください”というと、持っていれば”エフェ”をかけてもらえます。(GMで▲35%)
→補助系フォースの熟練上げなど、杖を持つ必要が無い場合には、セービング盾(FP▲30%)を装備するとFP消費が低減できる。
※FP消費を最小限に抑えるには・・・
聖上級バフ「エフェ」 :▲35%
FP減少▲10%耳×2   :▲20%
FP減少▲10%指×2   :▲20%
セービング盾     :▲30%
   合 計     :▲105%

 ただし攻撃時には、セービング盾は持てない(杖が持てないため)し、耳アクセには回避10%耳を装備したいので、エフェ(GM▲35%)+FP減少▲10%指×2の計▲55%と、ついでにソウルバラッドをかけてもらい、FP回復量+200%が現実的です。(フォサ系はどうしてもHPが低くなってしまうため、できれば指には課金アイテムの初心者アクセ指(HP/FP+15%)を付けたいところですが・・・)


・フォースを使用するとディレイ(次に使えるまでの間隔)が発生する。
→初級フォースと中級フォースで独立している。
→さらに5属性で独立している。
→詳しくは次項にて



(2)フォースの使い方

フォースの使い方には三つの方法があります。

①ショートカットに登録して、使用フォースを右クリックする

②アクションマクロに登録して、アクションマクロをクリックする。

③POTマクロに登録して自動発動させる


では、順を追ってみてみましょう。


①ショートカットに登録して、使用フォースを右クリックする

 最もシンプルな方法です、画面中央下側にあるショートカットにフォースコアを登録しておき、ターゲットを左クリック(ダブルクリックすると、いきなり敵に近づき杖でたたき始めるので注意!)して、使用したいフォースコアを右クリックしてフォースを発動させます。

 このショートカットの登録方法は、ある意味プレイヤーのノウハウの塊であり、各自試行錯誤しながらプレイスタイルに合わせた登録をしています。それでも、基本的なルールは決まっていて、とっさの時に迷わなくて済むように、系統別に整理整頓しておく事です。

 この系統別とは、攻撃系では単体と範囲や、補助系ではバフ系・デバフ系・特殊系で、これらが乱雑に登録されていると、スムーズに発動できないばかりか、誤ったフォースを発動してシボンヌ(単体攻撃したいのに、範囲攻撃を打ち込んで・・・><等)といった事が普通にありますので、常に自分にとって分かりやすく、使いやすい配置はどうか考えながら登録しましょう。

 ブログ検索でショートカットを晒していた方がいらっしゃったので、それを参考に載せておきます。(個人特定できないよう、敢えて参照先は記載しません。)

<ショートカット登録の参考例>

※ショートカットの活用方法に関しては、話が逸脱しそうなので別記事で書くことにします。


②アクションマクロに登録して、アクションマクロをクリックする。

 操作に慣れてくると、臨機応変に対応できる①ショートカット登録方式を使うようになるのですが、初心者の頃は臨機応変に対応できるほど、フォースも操作テクニックも揃っていないため、アクションマクロにフォースを登録したワンボタン操作が簡単、かつ、誤ったフォース発動の防止につながります。

 アクションマクロとは、マクロボタンに登録されたスキル・フォースを左から順番に自動実行してくれる便利なボタンで、ショートカットに登録しておけば、ワンクリックで最大10個のスキル・フォースを自動実行してくれます。

 アクションマクロとは”Y”キーで出てくるマクロウインドウの”アクション”で、マクロ毎に10個のスキル・フォースを登録でき、マクロ1~マクロ3までの三つのマクロが利用できます。(最大30個のスキル・フォースが登録できます)


 私のフォサキャラ場合では以下のようなアクションマクロ登録をしています。

マクロ1:バフ系スキル・フォース(切れたときにすぐ掛けられるよう)

マクロ2:単体攻撃系フォース(範囲攻撃禁止のPB(ピットボス)やBDのボス用)

マクロ3:範囲攻撃系フォース(範囲狩りやBDの殲滅用)

 このように、系統別にアクションマクロ登録しておくと、BDのボス戦で間違って範囲攻撃を打ち込んで振り向かれて即死するといったことが防止できます。

 アクションマクロ登録の際に注意しなくてはならない事は、スキル・フォースにはそれぞれ使用してから次に使用できるまでの間隔(ディレイ)を考慮する必要があることです。

 このディレイは、同属性(聖・火・水・土・風)の同級(初級や中級など)で共有しているため、火初級攻撃をした直後に他の火初級攻撃をすることができません。

 しかしながら、初級フォース攻撃の場合には、四つの属性をローテーションすると、四つ目の属性攻撃したときには一つ目の属性攻撃のディレイが終わっている設定になっているため、四つの属性を順番に発動することで、連続攻撃が可能となります。

例)良い例 ”→”はディレイ時間を表します。
火→→→|
 水→→|→
  土→|→→
   風|→→→
    |火→→→
      水→→→
       土→→→
        風→→→

例)悪い例
火→→→
 水→→→
  土→→→
   風→→→
    →→→  ディレイが終わってないので発動しない
     →→→        同上
      →→→       同上
       火→→→

 また、このディレイは同属性・同級で影響するため、水属性初級単体攻撃をした後に、水属性初級範囲攻撃をしようとしても、水属性初級のディレイが終わるまで発動することができません。

 再度、私の例でいくと、攻撃用マクロボタンには以下のように登録しています。(実際には、既に中級が使えるため、初級と中級を混ぜてますが、初級しかない時の登録だと思ってください。)


例)マクロ2:単体攻撃系フォース

1234567890
デ火土風水火土風水-

デ:デバフの事です
-:空き

 この配列は、デバフに水属性初級デバフのウィークネス(防御力を減少)を入れて、攻撃効果の向上とデバフ育成を目的としたもので、最初に発動するデバフが水属性のため、攻撃系四属性では水属性攻撃を4番目にセットしています。

 こうすることで、1のデバフ発動後、火土風(順不同)属性攻撃が打ち終わる頃には水属性初級のディレイが終わっていますし、9で水属性初級攻撃をしているため、1順では倒せなかったMOBに対して2順目を打つときに、ディレイの関係で1のデバフはキャンセルされます。(デバフ中は攻撃がとまってしまうのを防止)


 ちなみに、アクションマクロ攻撃している最中に他の事(急遽、HP-POTを飲まないと死にそう等)がしたくなった場合には、同じアクションマクロボタン、もしくは、他のアクションマクロボタンを押すことで、マクロをキャンセルすることが可能です。(”Esc”キーでも代用可能)


③POTマクロに登録して自動発動させる

 このPOTマクロは、①・②の攻撃用登録とは用途が違い、主にPOT消費の低減およびフォース熟練の育成に使います。

 アクションマクロとは”Y”キーで出てくるマクロウインドウの”ポーション”で登録でき、”HP”(体力)、”FP”(魔力)、”ST”(スタミナ)の三つの消費エネルギーに対して、それぞれ一つずつ登録することができます。

HP:通常は聖中級のヒールを登録するが、初心者は使えないので赤POT

FP:FPを回復するスキル・フォースは無いので青ポット

ST:聖初級の”レストレーション”(ST回復)を登録

 初期の頃は、レストレーションしか利用できないため、STのみとなりますが、この”レストレーション”は、熟練を上げずらい聖初級の期待の星なので、攻撃系Fコアがそろったら、真っ先に購入し聖初級熟練を育成するようにしましょう。(バフを掛けてもらったとき用に”ブレス”(バフ時間延長)も買っておいた方がいいですよ。)

 発動設定については、STの最大値-20に設定すると、効率よく聖初級熟練を育成することができます。

 当初は、少し走っただけでレストレーションが発動しうざったく感じますが、フォサの生命線である聖中級のヒール(HP回復)を少しでも早く使えるようにするためには、どうしても通らなくてはならない道とおもい我慢しましょう。


(3)初級フォース一覧

以下の表に、初級フォースの一覧をRFZ wikiaよりぱくって作成しました。参考にしてください。

3 件のコメント:

匿名 さんのコメント...

なるほど~
フォサ って 何かなと思ってましたがフォースでしたかw

まず 1言葉 覚えたw

その後の記事を読んでいます・・

匿名 さんのコメント...

う~む
全部 時間6ですね

次は このフォースでは連続発射が難しいぞ~
というのを SS貼りしますね^^;

どこに問題があるのか りなたん わからにゃい

匿名 さんのコメント...

I have a keen synthetic eye for the purpose of detail and may foresee difficulties
before these people happen.

my homepage; jogging stroller ()